出版者

書名は記されていない。本文料紙の表に金泥、裏には銀泥で、草木、山水等を描く豪華な絵巻。奈良絵本の一つである。源氏重代の名剣の由来を述べたもので、『平家物語』の屋代本、百二十句本に付されており、覚一本などの諸本にある「剣巻」とは、内容が異なる。江戸時代には『太平記』の版本にも付載されたので、「太平記剣巻」とも呼ばれる。本絵巻の本文は、小異や脱文もあるが、冒頭に中国の故事を引いた部分を持ち、『太平記』付載のものとほぼ同様。清和源氏の祖多田満仲が二振りの剣「鬚切」「膝丸」を作らせることからはじまり、二剣が源頼朝のもとに戻るまでの経緯を述べるが、それに関連して、宇治の橋姫、一条戻り橋、土蜘蛛、三種の神器、スサノオノミコトの大蛇退治など剣をめぐる様々の説話が語られる。

言及状況

Twitter (76 users, 77 posts, 122 favorites)

The image from the first slide is from the National Diet Library's copy of the Tsurugi no Maki! https://t.co/T8CZUFXmYJ
「剣之巻」の絵巻(江戸時代の作)は、こちらで公開されています。 蜘蛛がさらされているシーンはお気に入り。 #名品の来歴 https://t.co/YxI8odPJoF
@tos 「剣巻」、私は翻刻されたものを読んでいます。 原本ではありませんがくずし字の絵巻物もあります。 https://t.co/YxI8odPJoF #マシュマロを投げ合おう https://t.co/vadOPhZatb
헤이케모노가타리 츠루기노마키 너무....... 원본.. 이거 어떻게 읽는거지 https://t.co/vM9OhzDIb3
国立国会図書館デジタルコレクション - 〔平家物語剣之巻〕 / https://t.co/mPIv2wnSG9
刀剣に興味を持たれた方はぜひ『平家物語』や『太平記』に収録されている「剣の巻」をご覧になってみてはいかがでしょう? 源氏の宝刀「髭切」を中心に、様々な名刀やそれに関わった人々の波乱の生涯が描かれます。(国会図書館所蔵の絵巻→http://t.co/nXaXMEmIzt)

収集済み URL リスト