23 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

著者
鉄道院総裁官房 編纂
出版者
大谷仁兵衛
巻号頁・発行日
vol.第2編 附録 (工事図面), 1914

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (23 users, 24 posts, 38 favorites)

国内初?の信号機跡が出土 高輪築堤の現地保存に追い風なるか JR東日本は「困難」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/GVWTLVUKCD この時代は、遠方信号機を主体の場内信号機と同じ数だけ設置する定めであったようだ。(明治40年12月26日達第370号) 画像出典 https://t.co/nb6jxOVwwG https://t.co/4gfthJM486
明治時代の鉄道に関するあれこれの図面が国会図書館デジコレで見れるよ。著作権切れてるからTシャツとかにもできるかも> 「鉄道法規類抄. 第2編 附録 (工事図面)」 https://t.co/4Bm1QwzkDQ https://t.co/4L8zmHYOhD
鉄道院が編纂した鉄道法規類抄. 第2編 附録 (工事図面)に出てくるトラフガーダー橋、明治42年制定の規格。左下にSpecifications American Railway Engineering and Maintenance of way Association -1906と書かれていて、お雇い外国人の設計を匂わせる。 https://t.co/3IwYyVEpzL https://t.co/fJzb34ruOc
訳あって大正時代の勾配標を調べる…形は全く変わってないんだなあ。 この本面白いな…信号選別機とはなんだろう。 https://t.co/4rDwjoFBBV https://t.co/2wqUNmUauP

収集済み URL リスト