著者
葛飾北斎 画
出版者

葛飾北斎画、江戸名所狂歌絵本。大本3巻合1冊。鶴屋喜右衛門刊。色摺り。刊記丁を欠くが、絵師は、壺十楼成安の序中に「北斎ぬし」とあり、板元も序に「仙鶴堂のあるし」とある。高輪から筑地、柳橋、広小路、両国、新柳橋、首尾の松、榧寺、駒形、大川橋、浅草寺、向島、待乳山、今戸、橋場、真崎、山谷、吉原まで、隅田川の河口から遡り、最後は新吉原に至る。すべて西岸を基点として、東岸を向こう岸に眺めやる構図の連続。絵巻物を冊子化したような造りで、鶴岡蘆水画の板彩画巻『(隅田川)両岸一覧』に基づくとされる。図ごとに両岸の地名と景物を小見出しにする。絵の成立及び主板の刻彫は、諸説あるが、上巻最終の両国広小路図に「大坂下り女かるわ(ざ)」の赤い幟が見えることを根拠に、文化元年(1804)か翌2年とする説が有力。ただし、狂歌の陣容はそれより下ること、また極彩色の書肆板であることから、文政初年の補訂、彩色摺刷と考えるのが妥当か。狂歌は、上段の余白に1ないし3首ほど刻入するが、狂歌がなくとも構図上、遜色ないことから、当初から狂歌入りであったとは考えにくい。(鈴木淳)

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 8 posts, 4 favorites)

隅田川両岸一覧 首尾松の鉤舟 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/e03bQ9IkMV 魚猟手引草 おもり鉤てんびんの図 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/faclLjuP1w
好奇心に溢れたインバウンドはこんな所へ来るのですね。 個人的には『富岳百景』にダイヤモンド富士がしっかり描かれているのを発見。錦絵の『隅田川両岸一覧』1800~06年で色摺の出版は早いな江戸は。全部みたいと思ったら国立国会図書館のアーカイブにあった。 https://t.co/JscwTTUIeJ https://t.co/HqpQ2awj1t
art 国立国会図書館デジタルコレクション隅田川両岸一覧。上・中・下巻が一冊の本になってる。但し、上巻は、市中の花新寺の新樹、三俣の白魚永代春風の部分が欠けてる。 https://t.co/ez6qth9gaj https://t.co/ncFxXEm1F0
art 東京国立博物館(TNM)彩色摺絵本 絵本隅田川両岸一覧・下巻 橋場の田家 隅田の都鳥(葛飾北斎 19c江戸時代)。青ゝ園】すめはまた都鳥とて草の戸も春秋を見る月花の門。緑龜年】夜なゝゝになれてやともにすみた河隈なき月のみやこ鳥まで。国立国会図書館デジタルコレクションhttps://t.co/38ZR1uw6J2 https://t.co/X3MCGQpTzG
art東京国立博物館(TNM)絵本隅田川両岸一覧中巻 新柳橋の白雨御竹蔵の虹(北斎 19c江戸時代)私の読み。梅子】袖笠をかふる間もなく柳はしみとりの(髪?)もぬるゝ夕たち。壺山樓】高喜竹蔵の堀にも虹の影見えてはや両こくの(橋?)かとそおもふ。国立国会図書館デジタルコレクションhttps://t.co/iJaHNgrZIS https://t.co/JpY7bTqlke
1 1 https://t.co/4mpkAB8Fsf https://t.co/iW8yHK7pEi
狐舞い、とな。 https://t.co/RiNbqX6kcE

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: Bcxfubot
2022-04-14 06:51:13 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Benichan
2020-09-02 06:47:53 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト