5 0 0 0 OA 續共古日録

著者
[山中笑] [著]
出版者
[ ]
巻号頁・発行日
vol.巻1-14, 1923

言及状況

Twitter (5 users, 9 posts, 3 favorites)

山中共古の日記は国会図書館のデジコレで閲覧できるが全部は翻刻されてないんですかね?抄録であれば出版されていたような記憶がある。 https://t.co/STaAV77vst
山中共古の日記(?)は国会図書館のデジタルアーカイブで読めるらしい。 https://t.co/blkfb0OAfh
[正]続の、正の方https://t.co/Hq3vFf4g83 は表紙に古封筒貼り込んであったけど、続の方https://t.co/blX9I2i4GH は、古本のタスキ(札紙)だ! https://t.co/qbvMZZJpzu
続共古日録 https://t.co/J63lX32rN8 の煎餅拓本画像も紹介。こんなのも集めてたのか… / “山中共古と煎餅の拓本 | 菓子資料室 虎屋文庫 | 株式会社 虎屋” https://t.co/xpZxCvTXGF
共古日録について『共古日録抄』は「土俗學の分野に特色を有し、其の分量最も多く、稀有な文献とされる」(例言)とあるけど、デジタル化され、インターネット公開されている今、どれだけ使われているのか…。念のためリンク再掲。早稲田 https://t.co/gntGTrShzo NDL https://t.co/U0f5cwAuL3
最後に、広瀬千香編『共古日録抄』青裳堂書店,1981(日本書誌学大系;15) https://t.co/Yk5v80BVfI も。山中共古は民俗学者といえば良いのか…。その筆記録、共古日録は早稲田大学 https://t.co/qeCH18p6YH と国立国会図書館 https://t.co/U0f5cwAuL3 にありその抄出と目録が本書。

収集済み URL リスト