7 0 0 0 OA 新国字論

著者
白鳥鴻幹 著
出版者
白鳥鴻幹
巻号頁・発行日
1898

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 10 posts, 13 favorites)

@mkpoli 白鳥 鴻幹 さんの 「新国字論」1898年 では,漢字の 部首と カタカナを 組み合わせた 形声文字が 提案されています。 ただし,漢数字、年月日、曜日、時刻、十干十二支、天皇陛下など 数百字の 基礎的な 漢字は そのまま 使います。 https://t.co/17ebPuHiHt https://t.co/RGKHzDNiJI https://t.co/sI9XbrTDfl
@JUMANJIKYO > 読みが複数あることで起きた悲しい事件 おすすめの 本 白鳥 鴻幹の 「新国字論」(1898) 「鮎」「鮭」は 魚偏と 「アユ」「サケ」を 組み合わせるので,ナマズや フグと 間違える ことは なくなります。 ↓ デジタルライブラリー https://t.co/OO11GMk6BW https://t.co/UrPDdGfSDr
@schrift_sprache Reminds me of Shiratori Kōshō's proposal for the simplification of the Japanese writing system as shown in his 新国字論 (1898). However, here kana are not merely incorporated as supplement but replace the Chinese-based phonophoric altogether! Next level! https://t.co/BCGnWdcNd9 https://t.co/Y7h8YikicO
#にほんごの日 1898年に発表された『新国字論』の #新国字 は漢字の部首にカタカナによる単語ひとまとめを加えた表語文字による新国字になっていて、漢字の部首が重要な要素になっていて、漢字が存在しない概念を表記することに重点を置いているものです。https://t.co/9R8Q5gCzRJ
@slaimsan https://t.co/po9V0ZWjr5 こんなものもありますよ。
@linxen_felixian 白鳥鴻幹の新國字論と同じ発想ですねこの文字。 https://t.co/mDewsRlkmA
新国字論か http://t.co/ESpwIbUCmr いまならフォントをつくって遊べそうだが。

収集済み URL リスト