言及状況

はてなブックマーク (3 users, 3 posts)

Twitter (27 users, 44 posts, 41 favorites)

@umx_846758 @gF1EmnrVteANzE6 まずBTRONの開発は、日航機事故があった1985年8月に頓挫していません。それはまともなサイトをググったら、いくつも出てくると思います。 ここでは、時系列が最も詳しい以下の論文の年表を挙げておきます。 以下の巻末にある「BTRONの年表」を参照 https://t.co/bRmKDPqBAr
@aYbtapAs99moLoz TRONのPC用OSであるBTRONは、日航機事故があった1985年にマイクロソフトに乗っ取られてはいません。 それはまともなサイトをググったら、いくつも出てくると思います。 ここでは、時系列が最も詳しい以下の論文を挙げておきます。 以下の巻末にある「BTRONの年表」を参照 https://t.co/bRmKDPqBAr
@7QFZAyczmqw0hVR @sting2100 @gDrKfPP2jAh9HUd @wangon2010 まずBTRONの開発は、日航機事故があった1985年8月に頓挫していません。それはまともなサイトをググったら、いくつも出てくると思います。 ここでは、時系列が最も詳しい以下の論文を挙げておきます。 以下の巻末にある「BTRONの年表」を参照 https://t.co/bRmKDPqBAr
@hana150447859 陰謀論者は物を知らない。 BTRONの開発者に聞く  松下電器 中央研究所 情報グループ https://t.co/6sjGEcDsRm こちらの「BTRONの年表」を参照。 https://t.co/bRmKDPqBAr Wikipedia こちらの「BTRON」の項を参照 https://t.co/93u8m9FZav
@mijinkokettsya いくらでも証拠はあります。全部提示していたら手間がかかるだけ。 下の55ページにBTRONの沿革が載ってます。 https://t.co/bRmKDPqBAr
@lequios_blue ちなみにBTRON失敗の要因を調査、報告したものはこちら https://t.co/6qOawvgMQ7
TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因 (2002) https://t.co/4gQWtKOTR8
p35の表、BTRON・CTRON・ITRONの細かい成功・失敗要因分析してていい https://t.co/sk8G2LciK9
NEC PC-98に対抗して、BTRONに各社乗って教育用PC市場からまきかえしをはかろうとした。けど、「教育用PC」という立てつけのせいで、政府支援はだめという外圧を招いたし、仕様が決まりきるまで製品を出さなかった そのうちに教育PCの設定が外れ、各社解散、みたいな感じか https://t.co/sk8G2LciK9
何回もsuper 301になったりならなかったりしとるのね p12から https://t.co/sk8G2LciK9 https://t.co/rAytEGwDpL
BTRONが1990年までに製品が存在せず、市場も無かったのでメーカー側にそんなにやる気が無かった事に言及されている、TBORNプロジェクトの総括的な文章。 https://t.co/tIjJb0R2q7
TRON https://t.co/iZOpXNPxhb
『TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因』という修論を見つけた。2002年時点で、BTRONは失敗、CTRON、ITRONは成功、と分析されている。その後の経緯を見ると、この種の国策には無理があったのだ、と思う。 https://t.co/OcTTB2DgdU
https://dspace.jaist.ac.jp/dspace/bitstream/10119/355/2/1690paper.pdf TRON プロジェクトの標準化における成功・失敗要因

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

収集済み URL リスト