著者
宮下 芳明 西本 一志
出版者
映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.29, no.30, pp.17-20, 2005-05-30

本研究では「楽譜」が単なる情報記録にとどまらない作用を演奏者に及ぼすものであると考え、その効果を高めるひとつの拡張例として「動的な楽譜」を製作し、実際に解釈し演奏してもらうことを試みた。その結果、フレーズの創造という領域まで踏み込み、解釈幅の自由度は増えているものの、分析や解釈の議論においては五線譜とほぼ同様なプロセスがとられた。また実際の演奏からは、静的な楽譜と比較してより強く時間的な制約をかけるメディアであることが観察された。 : In this paper, we developed a moving graphic score as non-static musical score, and verified them practically on stage. As a result of analyzing the process of planning for playing it by performers, we found that they passed almost the same process as staff notation, though the interpretation was more flexible. From that point, we concluded the effectiveness and possibilities for developing such expanded scores to lead musical performers to new musical expressions.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

このAphex Twinの試み http://t.co/I7ia3McE とほぼ同じことを2003年に  http://t.co/hqcWkaZx やって論文  http://t.co/cV1jpetl にまでしたんですけどね…

収集済み URL リスト