- ホーム
- 文献詳細
言及状況
Yahoo!知恵袋 (1 users, 4 posts)
私は,学生や研究者の統計データ解析を指導・支援していて,以前,以下の研究で,データ解析に協力したことがあります。
多賀三江子(2017)
初級日本語クラスでの「個人化作文」における自己開示の深さの分析
-「支持的風土」の醸成を知るために-
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_ ...
>1,2と3,4でまとめて
>二項目としてみたい
それは,ダメ。そもそも統計解析として間違った方法です。
あなた自身も,おかしいと気づいているような感じですが,そのいう操作を情報の損失と言い,統計学では正しく分析できないことになってしまいます。以前の似たような質問に私が回答していますので,参照して欲しい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ...
SPSSは,基本的に,データを集計し検定するソフトです。だから,この表のように集計してしまっては検定できません。
元の生データで,平日0,土日1のような数値データにして,以下のように入力します。Excelなどに入力しても良い。
曜日
0
0
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
ノンパラメトリックのカイ二乗検定で,手順は良いのですが,質問にあるとおり,期 ...
>小数点が先にくること
というより,1の位の0が省略されてた形です。
.471 = 0.471
.037 = 0.037
記述としては,ごく普通ですが,論文(卒論,学位論文を含む)などでは,どちらの表現を使うか決まっている場合があるので,注意が必要です。
例えば,以下の論文
多賀三江子(2017)
初級日本語クラスでの「個人化作文」における自己開示の深さの分析
-「支持 ...
収集済み URL リスト