Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
1
0
0
0
OA
日本語学史における「音韻」の問題
著者
釘貫 亨
Kuginuki Toru
出版者
名古屋大学文学部
雑誌
名古屋大學文學部研究論集. 文學
(
ISSN:04694716
)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.207-226, 1997-03-31
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
ただ、江戸時代に流行した反切占いに使われる韻鏡。 この韻鏡は平安時代にもあって、宮中の秘術として反切占いによる姓名判断が行われていた。 江戸時代は、占いと古典語学が組み合わされた魔術 というのはとても興味深い。 こっち路線で掘ってもよいかなぁ。 https://t.co/nr3HuV6wa6
収集済み URL リスト
https://nagoya.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=4021&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1&page_id=28&block_id=27
(1)