著者
薬袋 秀樹
出版者
日本図書館情報学会
雑誌
日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集
巻号頁・発行日
vol.2018年度, pp.27-30, 2018-05

研究の目的は「公立図書館の最低基準」(1950)に関する議論の特徴を明らかにすることである。関係文献を収集し分析した結果、次の4点が明らかになった。①図書館法との関係については、5つの考え方を把握する必要がある。②達成率の低さについては1950年代の図書館活動を検討すべきであり、達成率の相違の原因として終戦直後の図書館事情が考えられる。③地方分権政策への対応、基準の早期の改訂の試みが必要であった。④議論の積み重ねが不十分である。

言及状況

Twitter (4 users, 14 posts, 1 favorites)

【案内】薬袋秀樹「「公立図書館の最低基準」(1950年)に関する議論の特徴」(『日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集』2018年度,2018.5,p.27-30)を「つくばリポジトリ」で公開しました(https://t.co/gTHfWWl07c )。「最低基準」の50年間を通じて公立図書館行政の変遷が理解できます。
【案内】薬袋秀樹「「公立図書館の最低基準」(1950年)に関する議論の特徴」(『日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集』2018年度,2018.5,p.27-30)を「つくばリポジトリ」で公開しました(https://t.co/gTHfWWl07c )。「最低基準」の50年間を通じて公立図書館行政の変遷が理解できます。
【案内】薬袋秀樹「「公立図書館の最低基準」(1950年)に関する議論の特徴」(『日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集』2018年度,2018.5,p.27-30)を「つくばリポジトリ」で公開しました(https://t.co/gTHfWWl07c )。「最低基準」の50年間を通じて公立図書館行政の変遷が理解できます。
【案内】薬袋秀樹「「公立図書館の最低基準」(1950年)に関する議論の特徴」(『日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集』2018年度,2018.5,p.27-30)を「つくばリポジトリ」で公開しました(https://t.co/gTHfWWl07c )。「最低基準」の50年間を通じて公立図書館行政の変遷が理解できます。

収集済み URL リスト