Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
日本語と中国語の結果キャンセル構文について
著者
崔 玉花
CUI Yuhua
出版者
Linguistic Circle, The University of Tsukuba
雑誌
言語学論叢 オンライン版
(
ISSN:18826601
)
巻号頁・発行日
vol.4(通巻30), pp.29-41, 2011-12-31
本稿は同じ意味内容を表すと思われる日本語と中国語の動詞が結果キャンセル構文の成立において異なる文法性を示す現象を取り上げ、当該構文の容認度に影響する要因を英語との比較を通して考察する。まず、目的語の量が特定されているか否かは日英語の当該構文の容認度に影響する要因であることを示す。また、日本語では自動詞文の表す出来事の性質も当該構文の容認度に影響する要因であることを述べる。次に、中国語では日英語と異なり、目的語の定性と特定性が結果キャンセル構文の容認度に影響しないことを示し、当該構文の容認度に影響するのは動詞のアスペクト性であると論じる。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
#論文 #ronbun 「日本語と中国語の結果キャンセル構文について」
Twitter
(2 users, 3 posts, 2 favorites)
#論文 #ronbun 「日本語と中国語の結果キャンセル構文について」 / “3_cui2011.pdf” http://t.co/shu6boWU
#論文 #ronbun 「日本語と中国語の結果キャンセル構文について」 / “3_cui2011.pdf” http://t.co/shu6boWU
収集済み URL リスト
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=26493&item_no=1&page_id=13&block_id=83
(3)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/bitstream/2241/115789/1/3_cui2011.pdf
(1)