Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
流音のタイプとその地理的分布 : 日本語ラ行子音の人類言語史的背景
著者
松本 克己
出版者
筑波一般言語学研究会
雑誌
一般言語学論叢
(
ISSN:13443046
)
巻号頁・発行日
no.1, pp.1-48, 1998-10-31
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(4 users, 4 posts, 3 favorites)
世界の言語のどれがrとlを区別しているのか調べてみたら以下に当たった。これは面白い。 https://t.co/ySj03ET1xC
ギリシア語の文法書でλ, μ, ν, ρが共鳴音ではなく何故か「流音」と呼ばれていることが疑問だったけど、「流音(hygros)」はもともと/m, n, l, r/を指していたのか。 参考:http://hdl.handle.net/2241/15500
収集済み URL リスト
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=6359&item_no=1&page_id=13&block_id=83
(2)
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=6359&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1
(2)