著者
入戸野 宏
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.128-131, 2016-01-15

“かわいい”は,日本を代表するポップカルチャーとして注目されている.しかし,“かわいい”とは何か,“かわいい”と何がよいのかは明らかになっていない.本稿では,心理学・行動科学の立場から,“かわいい”を感情としてとらえる枠組みを提供する.“かわいい”は対象の属性ではなく,対象に接した人の内部で生まれる感情である.ポジティブで,脅威や緊張を感じず,社会的な接近動機づけを伴っている.このような感情を許容し尊重する伝統があったために,日本において“かわいい”文化が発展したと考えられる.“かわいい”感情に伴う主観・行動・生理的変化について述べるとともに,“かわいい”研究の応用についても紹介する.

言及状況

はてなブックマーク (2 users, 2 posts)

“かわいい:4. “かわいい”感情の心理学モデル ”

Twitter (25 users, 26 posts, 2 favorites)

かわいいの心理学的モデル https://t.co/83BZc11wzb
https://t.co/QONRacSNKG “かわいい”感情の心理モデル
若干の狂気を感じなくもない https://t.co/gqMD0lnr5p https://t.co/eg8ZZAHbqg
かわいいスパイラルかわいい https://t.co/N7RnjQEQEV
心理学の研究者による論文「4 “かわいい”感情の 心理学モデル」入戸野宏 著 (PDF) https://t.co/art3mgnJgq
https://t.co/YXL4OHO1ud
疑似科学 https://t.co/WreRKCotXW 不正アクセス https://t.co/zsWTr0hkct 暗証番号 https://t.co/EkHcF0cIB2 地雷 https://t.co/dJNjlmRmrG かわいい https://t.co/VGR6e7oX4m 麻酔銃 https://t.co/Ygpwik3Rhz 誤謬 https://t.co/5la3gL7rYH
“かわいい”感情の心理学モデルhttps://t.co/xbZfwpBjJB “ キモい ” に比べて,“ キモかわいい ” には, 近づいてみたい,もっと見ていたいという接近動機 づけが含まれている.“ 気持ち悪いという人もいる けれど,自分は興味がある ” という気持ちを “ キモ かわいい ” という語で表しているといえる.
早くこの社会になりたい (出典:https://t.co/IQE1WbRyel) https://t.co/OnS6tOx6bW
"かわいい"感情の心理モデル https://t.co/5Rlhk35HHY
かーわーいーいー https://t.co/vFWMLDF4zg
ボ卿が折に触れて「可愛い」って言うの、正しく「愛す可しもの」という意味で使ってそうで薄ら寒いな(褒めてる)と思ったんだけどそもそも可愛いってなんなん、ってなったので以下のような記事を読んでいました https://t.co/2XRUwJJ33r
“かわいい”感情の 心理学モデル https://t.co/2Sv4xOFGaN
出典https://t.co/KuPkQcowG9
https://t.co/8le3FdXndU
“かわいい:4. “かわいい”感情の心理学モデル ” / “情報学広場:情報処理学会電子図書館” https://t.co/iOmak6zKY0
“情報学広場:情報処理学会電子図書館” https://t.co/dfMbBbME0O
1 1 https://t.co/zuXRPMT1zs

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: 茂林寺たぬき
2023-02-04 22:53:01 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト