著者
寺島 裕貴
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.57, no.6, pp.541-543, 2016-05-15

音楽から知覚が生まれる場所は脳である.しかし,豊かな音楽を持つヒトの脳の中身を直接覗くのは容易ではなく,音楽と脳の関係についての理解はまだ限定的である.本解説では,音楽に対するヒトのマクロな脳活動と,音楽を構成する要素であるピッチにかかわる動物のミクロな脳活動を題材として,その解析や理解に情報科学的手法(行列分解, ICA, Deep Learning (CNN))が使われている近年の例を解説する.

言及状況

Twitter (12 users, 14 posts, 20 favorites)

__φ( ╹ω╹ ) 。oO( ピッチと基本周波数の違い https://t.co/O0Z57SIaO4 音楽と脳科学 https://t.co/NPp8D2xQQr
「音楽を軸に拡がる情報科学:12.音楽と脳科学」 https://t.co/n8izKK8cYV https://t.co/4Tk9HH4DPM (配布用PDF) 情報処理学会誌の特集に呼んでいただき、機械学習の最近の利用例を紹介しました。
音楽を軸に拡がる情報科学:12.音楽と脳科学 寺島 裕貴 https://t.co/Yu6IHeJmoB

収集済み URL リスト