著者
天野 由貴 隅谷 孝洋 長登 康 稲垣 知宏
雑誌
研究報告コンピュータと教育(CE) (ISSN:21888930)
巻号頁・発行日
vol.2019-CE-152, no.19, pp.1-6, 2019-11-08

広島大学では,学部新入生必修科目 「大学教育入門」 を開講している.その全 15 回のうち 1 回の 「アカデミック・プレゼンテーション」 の章で,反転授業をおこなっている.本研究では,事前学習動画で人物が映っていて説明しているものと,スライド映像に音声をつけているだけのもの 2 種類を用意し,新入生を約半分に分けて提供した.その視聴行動や小テストの得点にどういう影響を与えたかを比較した.

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 2 favorites)

@h_okumura たれにゃんこの研究によると、カオアリはおすすめですよ。 https://t.co/dnPtBYs7qc
因果推論で思い出したが,教育研究にA/Bテストを利用した「反転授業動画におけるカオアリとカオナシの比較」 https://t.co/r1Gjh8fHDl 明瞭に書かれていないが,著者に確認したところ,有意な違いのあったX学部だけRCTとのこと(細かいことを言えば順位和検定よりWelchのほうがいいかもしれない)

収集済み URL リスト