著者
渡邊 拓人 兼松 祥央 三上 浩司
雑誌
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム論文集
巻号頁・発行日
vol.2021, pp.358-363, 2021-08-23

近年の自転車VRコンテンツでは,ペダル操作における回転数や力を数値として入力し、ゲームに反映するものが多い。しかし、ハンドルさばきは自動操作による省略や実競技と異なる操作の場合が多く、VR酔いや没入感の低下を招いている。本研究では体重移動を考慮したインタラクションを目指し、競技自転車のコーナリングの動きについて調査した。この調査をもとに傾斜感覚の提示装置とゲーム内のインタラクションを開発した。

言及状況

Twitter (5 users, 8 posts, 22 favorites)

大学院の学生がロードバイクのVRの研究しているので,研究費でZWIFTとハイエンドのバイク(新型デュラでバラ完)購入してもいいですかね?(ダメw) https://t.co/Fk26ul389d
報告 ロードバイクの上半身の動きのシミュレーションというテーマで 研究の学外発表をしてきました https://t.co/PvdAj2M5ik これから理想のサイクルトレーナーを完成させるぞ!
報告 自転車やアルバイト(大学生)が ロードバイクの上半身の動きのシミュレーションというテーマで 研究の学外発表をしてきました https://t.co/oXdNMaKHFA これから理想のサイクルトレーナーを完成させるぞ!
EC2021でB4学生が取り組んだ研究「競技自転車ゲームにおける体重移動を考慮したインタラクションの提案」のデモ発表しました.この分野の先生方に積極的にコメントいただけて大変ありがたかったです. https://t.co/5SWzwS0qT5 https://t.co/Fk26ul389d #EC2021
私が人生で初めて執筆した論文 https://t.co/D9dmpZls1f

収集済み URL リスト