Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
9
1
0
0
OA
情報科学の歴史(1)—情報科学の成立 1936–48
著者
廣野 喜幸
出版者
東洋大学国際哲学研究センター
雑誌
国際哲学研究 = Journal of International Philosophy
(
ISSN:21868581
)
巻号頁・発行日
vol.別冊12, pp.7-30, 2019-03
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(9 users, 11 posts, 8 favorites)
https://t.co/b2eEFVeDeh 情報科学史の試み。すごく興味深い。計算可能性、ビット単位、フーリエ変換とか、色んなキーワードがどんな目的から生じたのか。 学知を利用しようとするとき歴史が役に立つ。「なぜ、そうしなくてはならないのか?」がわかるのでオリジナリティのドグマに嵌まらない。
情報科学の歴史,面白い。 https://t.co/xKouyUnQP8
廣野喜幸 2019「情報科学の歴史(1) —情報科学の成立 1936–48」『国際哲学研究』別冊12 https://t.co/o7W01CGbW1
収集済み URL リスト
https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=11113&item_no=1&page_id=13&block_id=17
(1)
https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=11113&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
(1)
https://toyo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=11113&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=13&block_id=17
(7)