Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
音と言葉社=ライター/コピーライター(技術と科学
音と言葉社=ライター/コピーライター(技術と科学 (
@ototokotobasha
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
緑内障患者の心身医学的特徴と自律訓練法を中心とする心理的アプローチの効果
RT @shunskug: https://t.co/pqclqwdpZg 心身症としての緑内障研究論文。身体症状はストレスの受け方や人柄のヒントにもなるんだよな。 おれも正常圧緑内障でちょっとディスクレパンシーあるんだけど、ストレス負荷後の目の当たりの症状多いんだよね。交感神…
1136
0
0
0
OA
増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて
https://t.co/Z2XzJeN2EG ブワッ。゚(゚´Д`゚)゚。 大学教授が自らの婚活経験を「フィールドワーク」に位置づけてしたためた論文から 「増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて(高橋 勅徳)」 https://t.co/qNzNLUbIHS
1
0
0
0
OA
やせ志向の女子大生はどのような食事をしているのだろうか?-食生活の実態と課題ー
「やせ志向の女子大生はどのような食事をしているのだろうか?」 https://t.co/64aTTT6ABl n=5ですが、食生活の実態が詳細にレポートされています。まだしっかり読んでいませんが、ちゃんとご飯食べてくださいという気持ちになりました。
32
0
0
0
OA
アマチュア野球の抱える課題に関する研究―現役プロ野球選手に対するアンケートをもとに―
野球部の体罰問題が話題になっているので。これはプロ野球選手が中高時代に受けた指導に関する論文。現役選手300名が調査に協力 第一著者は桑田真澄 約半数が中高において体罰を受けたと回答。「同様の指導をしたいと思う」と答えた割合が3割に留まった理由ではないかと指摘 https://t.co/OVzkNbjoKv
6
0
0
0
OA
トレーニングによる筋機能の向上がアルコール代謝に及ぼす影響
マッチョになればアルコール耐性が向上する可能性。アルコール代謝は骨格筋でも起きているからだ。12週間にわたる筋トレのビフォーアフターで、アルコール代謝の効率を比較した科研費研究がこちら 「トレーニングによる筋機能の向上がアルコール代謝に及ぼす影響」 https://t.co/yM61GI8ksx
15
0
0
0
OA
スラップ訴訟と言論の自由 : 名誉毀損損害賠償裁判を利用する言論抑圧の問題性
スラップ訴訟と言論の自由 https://t.co/flcazst6LV ・スラップ訴訟とは訴訟そのものによる嫌がらせ。精神・財産に対するダメージを狙った訴訟の提起 ・匿名記事は訴訟に弱い。内容の真実性の検証が、情報源秘匿の問題とバッティングする ・日本にはスラップ訴訟防止法がない ↑大事な論点だよなあ
4
0
0
0
OA
社会集団の健康度診断とその事態研究
https://t.co/ba1JS7FqDx 数値化のため開発されたのが「集団健康尺度(GHS)」とのこと 集計を見ると仕事仲間についてもスコアが高くなる傾向があるのだろうか。ブラック企業の検出にも使えるのかな?? 51項目は7因子にまとめられている https://t.co/qo3AqjkShv https://t.co/x2oxJ2WRUN
158
0
0
0
OA
受動喫煙の健康影響とその歴史
RT @takehikohayashi: たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
6
0
0
0
OA
世界の同族企業研究の潮流
@junchigusa89 皆様が実地にもとづく活きた知見をお持ちなので発言しようかどうしようか迷いましたが…… こちらの論文では、日本の特殊性に触れつつ、スコープを世界に広げてファミリービジネスの論点が整理されています。主要三理論とか https://t.co/65XIT86q3s 講演の材料としてお役に立てば幸いです。
7
0
0
0
OA
制御理論家が実験をすれば -第8回制御理論シンポジウムから-
RT @7IJgWKwlox7sUhb: 座談会の記事,面白いですよね. https://t.co/czJdET4zI7 有本 卓, 伊藤 正美, 木村 英紀, 示村 悦二郎, 砂原 善文, 久村 富持, 藤井 省三, 古田 勝久, 伊藤 宏司, 大住 晃, 西村 敏充,…
9
0
0
0
OA
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : ポスト社会主義状況のローカリティとストリート性 : ハイカルチャー化するサブカルチャー? : ポスト社会主義モンゴルにおけるポピュラー音楽とストリート文化
歴史の中のストリートとトランスローカリティ : トランスナショナル・フローとローカリティの組み換え的創造 : ポスト社会主義状況のローカリティとストリート性 : ハイカルチャー化するサブカルチャー? : ポスト社会主義モンゴルにおけるポピュラー音楽とストリート文化 https://t.co/P2oOzeKt8K
50
0
0
0
OA
古都に眠る千年の地下水脈
https://t.co/wqIsHUTv1B あとで読む。 「古都に眠る千年の地下水脈 -悠久の雅を支える地下水-」 楠見 晴重、日本醸造協会誌、2014
1
0
0
0
OA
地域政策としての事業承継支援
地域政策としての事業承継支援 国、自治体、地方金融など、事業承継の支援の担い手をレビューしていく。自治体ごとに実態が異なることをしめしたのち、静岡県の事例研究に入る。 スゴく理解しやすい構成! でも初めて見た気がする。気のせい? https://t.co/f0XGd83Lmu
1
0
0
0
OA
1704 秀吉の「中国大返し」プロジェクト,歴史から学ぶPMの教訓(研究会セッション)
https://t.co/eKdNZMQzKP 「秀吉の「中国大返 し」プロジェクト 歴史から学ぶPMの教訓」(プ ロ ジェ ク トマ ネ ジメ ン ト学会2008年度春季研究発表大会予稿集) ゴメン…まだ読んでないんだけどもタイトルの時点で面白すぎるからシェアしちゃう。
1
0
0
0
OA
地方圏工業集積の再編過程に関する一考察―鳥取県電機・電子産業における新規事業展開とその方向性―
https://t.co/4s16eRCTyb 地方圏工業集積の再編過程に関する一考察 ―鳥取県電機・電子産業における新規事業展開とその方向性― 2006年の査読付き研究ノート。地元大手工場が衰退した後も、競争力を維持してきた下請け企業は誰が・どのように事業改革を推進したのか。そういう
2
0
0
0
OA
地域経済と地場産業 : 産業組織論と中小企業論の視点に基づいて
https://t.co/x3IKjsk7lA 出典 地域経済と地場産業 一一産業組織論と中小企業論の視点に基づいて一一 小原久治
1
0
0
0
OA
顧客コミュニティにおける社会関係資本の構築 : 浦和レッズの公式サポーターズ・クラブの組織化原理
「顧客コミュニティにおける社会関係資本の構築 ──浦和レッズの公式サポーターズ・クラブの組織化原理──」(井上達彦、大学紀要、2008) PDF48枚にわたる浦和レッズのサポーターに関するケーススタディ。浦和レッズ愛が行間に滲み出てる https://t.co/C0sKCFqy3H
130
0
0
0
OA
「最終的解決」の技術者たち
RT @hayakawa2600: アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-0…
1
0
0
0
OA
ドグマティズムの因子分析的研究
https://t.co/NM0ykRe439 「ドグマティズムの因子分析的研究(2017、教職教育研究センター紀要)」 ドグマティズムとは、昨今の例で言えば陰謀論に凝り固まったヒトの認知構造に付けられた言葉 思い込み(ドグマ)が内面化されるプロセスに私ズッと関心があって、ふと調べて見つけた言葉。興味深い
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
RT @yatabe_: 連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG
1
0
0
0
OA
解剖学をベースにしたスポーツウェアの最適設計
RT @ototokotobasha: https://t.co/1WAckHnygV URLは丸和繊維工業さんのドレスシャツのコア技術「動体裁断」に関する文献です。 開発者の中澤先生が人体の動きに最適化した衣類の設計を実現するため人体皮膚の標本を分析した過程を知ることがで…
8
0
0
0
OA
ニューラルネットの軽量化のためのノイズシェーピング量子化器の設計
RT @yuki373: 論文賞受賞しました!ニューラルネットの量子化に関する研究です https://t.co/bw6tU26ApI 関係者の皆さまに感謝です https://t.co/xSdNlCIv47
1
0
0
0
OA
マトリックス型テキスト編集モデルによる編集操作ログの実際と分析方針
https://t.co/eVZKx2L6aH マトリックス型テキストエディタは、文章指導に役立てることが検討されている 「どこで困ったのか?」がわかりやすいほか、「どのような順序でセルを移動したのか?」をモニタリングすれば作成のプロセスがわかる 執筆者らは操作ログを用いた指導法を研究中。期待
1
0
0
0
OA
情報の価値化・知識化技術の実現へ向けて : 6.オントロジーに基づく知識の構造化と活用
アウトライナー教に入信したばかりでアレなんですけども……実は私も常に文章の生産性向上を模索しています その中で発見したツールの1つが、セマンティックエディター。概念の定義と関係を記述する”オントロジー”でコンテンツを生成するツールだ https://t.co/5O902Di0lu
4
0
0
0
OA
顧客コミュニティにおける社会関係資本の構築 -浦和レッズの公式サポーターズ・クラブの組織化原理-
顧客コミュニティにおける社会関係資本の構築 -浦和レッズの公式サポーターズ・クラブの組織化原理- 『ブラックスワンの経営学』が有名な井上達彦先生による浦和レッズのファンクラブの組織論的分析 レッズ愛が強い https://t.co/STzob6AXwR
1
0
0
0
OA
無意識的な意思決定における感性価値の影響度計測
https://t.co/HDFJ51c0dr 「感性はどのようなプロセスで価値に変換されているのか?」 興味深い。2020年に花の印象と購買行動について論文が発表されてる。研究が進んでる 感性刺激において、購入に繋がる繋がらないの分かれ目は何か?? 気になる
3
0
0
0
OA
広告の物語性と情報提供性が広告態度に及ぼす影響 ― 広告形式における表現特性の尺度開発と影響の検討 ―
ストーリー型広告による効果モデルの検証。尺度の開発してて面白い。 査読あり、吉田秀雄財団助成による大学院生の投稿論文 https://t.co/1YyBum9sbW
2
0
0
0
OA
体外離脱体験の誘導及び定量評価の検討
https://t.co/vjidgBIwnk すごい。体外離脱を起きている人に誘導する実験。2020年に発表された関学の研究 VRどころじゃない スゴく興味深い イーロン・マスクの電脳化実験より、私はこっちの展開が気になる
1
0
0
0
OA
インターネットコミュニケーションにおける非言語情報
メモ https://t.co/gL7MprTLbR インターネットコミュニケーションにおける非言語情報 (増田桂子,人文研紀要, 2014) 文章の非言語情報についてちょっと手がかりを得た。対面の会話のときの非言語情報が、文章でどのように代替されているか?という話が。 声質、声量、話し方、沈黙、動作、表情
20
0
0
0
OA
石黒鎮雄博士の業績 ─観測機器・実験装置の開発とアナログコンピューティング による海洋現象解明のパイオニア─
https://t.co/XoxsHHACaa カズオイシグロの父、石黒鎮雄博士の業績について。海洋学者として波や潮流を、アナログ方式で解明しようとした。特に、長崎港は「あびき」と呼ばれる津波の一種が日常的に発生することに悩まされており、石黒博士はその解明に貢献したとのこと
4
0
0
0
OA
心理学と科学方法論:ポパーと二人の心理学者(K.ビューラー.A.アドラー)
https://t.co/hFnctl0fA3 「心理学と科学方法論:ポパーと二人の心理学者(K.ビューラー.A.アドラー)」 立花 希一、秋田大学教育文化学部研究紀要、2012 ポパーの師匠、というより反面教師がアドラー。意外と知らない人が多い。アドラーが患者を見ることすらせず症状を診断する様子にポパーは失望した https://t.co/ScWz4O9q2S
24
0
0
0
OA
ヒット現象の数理モデル
@nuk_chear https://t.co/hWKzj00SLz あと、鳥大の工学部の先生がTwitterの書き込み数で、ヒット現象の数理モデルを研究してたり。本年度で退職らしいが AKB総選挙の予想してて、当時話題になってたなあ
5
0
0
0
OA
システマの定義と展開に関する質的研究 : ミカエル・リャブコへの半構造化面接
https://t.co/c1GaOfES3Y 「システマの定義と展開に関する質的研究 ミカエル・リャブコへの半構造化面接」 千里金蘭大学紀要、2016 システマ開祖へのインタビュー。構成要素の定義がうまく進めば定量研究に繋がるか?? 西洋と東洋のどちらもしっくりこないっていうロシア人の世界観が興味深い
1
0
0
0
OA
文芸作品に見る日本語音節統計の歴史的特性
https://t.co/iD3J4V0iI5 計量文学の一つの成果 音節のエントロピーを、源氏物語、平家物語、夏目漱石で比較 それぞれに偶然とは言い難い特徴がある
2
0
0
0
OA
テニスンの詩と科学
https://t.co/7pgkrCTSxM 「テニスンの詩と科学(科学基礎論研究、1960)」 科学と社会の関係を、いけいけどんどん自由貿易なころのイギリスの詩人、テニスンを切り口として分析する。記事として普通に面白い いいじゃん、テニスン
1
0
0
0
OA
脳波センサ"MUSE"は新楽器として使えるか
ザクを動かしてるヘッドバンドは瞑想アシストデバイスの『MUSE S』かな? コマンドで制御できるんで、いろいろ自作できるらしい。下記はMUSEによる脳波楽器製作の試みに関する論文 https://t.co/GhUj7jaWD3 https://t.co/jYOg5mPnNx
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
1
0
0
0
OA
科学技術はすでに振興している だから付加価値を付けていくプロセスがイノベーションだ
https://t.co/jAF5GwBf8a "ソサエティ 5.0 を実現するのであれば、一人一人のウェルビーイング(Well being)といった幸福や健康、不安を払拭できるような科学技術イノベーションが必要です。" 科学技術振興基本法の改正で、社会科学・人文科学が法の対象になったことの背景を常任議員が語る
5
0
0
0
OA
ピアニストの身体運動制御 : 音楽演奏科学の提案
https://t.co/dGrHiMoqUq 正しいタイピングは正しい筋肉。ということで、ピアニストのノウハウは色々と参考にしている
1
0
0
0
OA
詐欺の社会学序説
https://t.co/ir9DoYt3EK
66
0
0
0
OA
東京におけるネオリベラリズム都市の形成と空間的分極化に関する研究 東京23区内におけるジェントリフィケーションの実態に着目して
RT @inagreenmind: めちゃおもろいな 東京におけるネオリベラリズム都市の形成と空間的分極化に関する研究 https://t.co/2rap3U0ktZ
3
0
0
0
OA
三国同盟調印より帰りて(一)
すげーこんなサイトあるんだ。 「三国同盟調印より帰りて(一) 松岡洋右」 https://t.co/aiW8X2uNC1
4
0
0
0
OA
<特集論文:日本における“マインドフルネス”の展望>「日本のマインドフルネス」へ向かって
曹洞宗国際センター所長・藤田一照氏によるマインドフルネスブームに対する仏教サイドのまなざしを語った文献。2014年の公開だから古いけど。 闇雲に喝を入れるというより、世俗化やメソッド化が補足できていないものを指摘していて有意義。科学は常に完璧ではない https://t.co/U4rHNLciZ6
10
0
0
0
OA
情報科学の歴史(1)—情報科学の成立 1936–48
https://t.co/b2eEFVeDeh 情報科学史の試み。すごく興味深い。計算可能性、ビット単位、フーリエ変換とか、色んなキーワードがどんな目的から生じたのか。 学知を利用しようとするとき歴史が役に立つ。「なぜ、そうしなくてはならないのか?」がわかるのでオリジナリティのドグマに嵌まらない。
1
0
0
0
OA
解剖学をベースにしたスポーツウェアの最適設計
https://t.co/1WAckHnygV URLは丸和繊維工業さんのドレスシャツのコア技術「動体裁断」に関する文献です。 開発者の中澤先生が人体の動きに最適化した衣類の設計を実現するため人体皮膚の標本を分析した過程を知ることができます。 #縫製 #型紙
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
緑内障患者の心身医学的特徴と自律訓練法を中心とする心理的アプローチの効果
https://t.co/pqclqwdpZg 心身症としての緑内障研究論文。身体症状はストレスの受け方や人柄のヒントにもなるんだよな。 おれも正常圧緑内障でちょっとディスクレパンシーあるんだけど、ストレス負荷後の目の当たりの症状多いんだよね。交感神経亢進による瞳孔散大も関与してるのかな。 #心身医学
158
0
0
0
OA
受動喫煙の健康影響とその歴史
たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
7
0
0
0
OA
制御理論家が実験をすれば -第8回制御理論シンポジウムから-
座談会の記事,面白いですよね. https://t.co/czJdET4zI7 有本 卓, 伊藤 正美, 木村 英紀, 示村 悦二郎, 砂原 善文, 久村 富持, 藤井 省三, 古田 勝久, 伊藤 宏司, 大住 晃, 西村 敏充, 早勢 実, 美多 勉, 宮崎 文夫, 須田 信英: 制御理論家が実験をすれば, 計測と制御,Vol.18, No.12 (1979)
130
0
0
0
OA
「最終的解決」の技術者たち
アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-03 https://t.co/CKM7VVNUcj
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG https://t.co/tzD4L5uMGY
8
0
0
0
OA
ニューラルネットの軽量化のためのノイズシェーピング量子化器の設計
論文賞受賞しました!ニューラルネットの量子化に関する研究です https://t.co/bw6tU26ApI 関係者の皆さまに感謝です https://t.co/xSdNlCIv47
1
0
0
0
横須賀製鉄所創設と柴田剛中 (特集 洋学と陸海軍の創設)
あら、洋学史学会の最新刊は陸海軍なのね……。あと『洋学史研究事典』なるものも出版予定なのね CiNii 論文 - 横須賀製鉄所創設と柴田剛中 (特集 洋学と陸海軍の創設) https://t.co/bKvMORvNIY
6
0
0
0
OA
変態崇拜史
文藝資料研究會が出版していた『変態十二史』の一部が国会図書館デジコレで読めるとは。。。 https://t.co/Ddj3JFZI1f
6
0
0
0
OA
日本政府のEBPM推進の取り組み,その開始から現状に至る過程 ─ 大橋弘編[2020]『EBPMの経済学:エビデンスを重視した政策立案』(東京大学出版会)の刊行を契機に ─
なんでロジックモデルなるものがEBPMの文脈で登場したのか、その背景を少し知ることができた。 臨場感ありすぎて吐きそうになった。。。関係者のみなさま、本当にお疲れ様です。 三輪 芳朗 "日本政府のEBPM推進の取り組み,その開始から現状に至る過程" https://t.co/lY8ktV7NA2
109
0
0
0
OA
戦後の家庭料理に見られるマツタケ高級化の過程 ―料理雑誌・漫画記述や採取者の意識から―
PDFあり。 ⇒泉桂子,佐々木理沙 「戦後の家庭料理に見られるマツタケ高級化の過程―料理雑誌・漫画記述や採取者の意識から―」 『日本森林学会誌』103(1) (2021) https://t.co/5zmyKbrHAX
1
0
0
0
OA
解剖学をベースにしたスポーツウェアの最適設計
https://t.co/1WAckHnygV URLは丸和繊維工業さんのドレスシャツのコア技術「動体裁断」に関する文献です。 開発者の中澤先生が人体の動きに最適化した衣類の設計を実現するため人体皮膚の標本を分析した過程を知ることができます。 #縫製 #型紙
フォロー(851ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(780ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)