Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
9
0
0
0
OA
豊臣家中からみた大坂の陣 : 大阪落人浅井一政の戦功覚書を題材として
著者
堀 智博
Tomohiro Hori
雑誌
共立女子大学文芸学部紀要 = The Kyoritsu Journal of Arts and Letters
巻号頁・発行日
vol.63, pp.79-116, 2017-01
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(9 users, 10 posts, 11 favorites)
堀氏の論文を読んだ。とかく気になったのは、茶々が女だてらに秀頼を差し置いて云々という視点。そもそも秀頼と茶々が一枚岩ではなかったというのは昨今各氏の論じられている通り。どちらが悪でどちらが善はない。 https://t.co/7hu0HObMgy
二次史料であっても、創作意図を丁寧により分ければ史実の一部が出て来るし、史料が無いというのも何らかの傍証になり得るんでないかと考えます。 https://t.co/FO2pg7Cl3Z
メモ論文:豊臣家中からみた大坂の陣 : 大阪落人浅井一政の戦功覚書を題材としてhttps://t.co/vjTY6zzq3N
収集済み URL リスト
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3207&item_no=1&page_id=28&block_id=27
(5)
https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=3207&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1&page_id=28&block_id=27
(4)