言及状況

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

水蛭子と淡嶋は、イザナギ・イザナミの二人で作ったが「子」とはカウントしない、というのは古事記ですね。 日本書紀では… 神代第四段本文では、磤馭慮嶋が最初なのは古事記と同じですが、淡路洲(淡路島)はエナ(胎盤)として出て来て、次に大日本豊秋津洲(本州)、伊予二名洲(四国)、筑紫洲(九州)…、と続きます。 一書第一では、蛭児と淡洲までは古事記と同じですが、その後は、大日本豊秋津洲、淡 ...

Twitter (4 users, 4 posts, 4 favorites)

これ面白かった❗️ https://t.co/TQfAqM7TP1 曽我部一行「兄妹始祖神話再考 --生まれ出ずるものを中心として-- (PDF) 」
PDFで公開されてる論文好き(読めるので) https://t.co/41tsaMu4Kb
@beforebiblio 「洪水型兄妹始祖神話」って呼ばれる一連の神話群が東南アジア全域に点在していて、それを研究すると古代の東南アジアの文化と物語の広まり方がよく分かるって事で研究者が多い。 ↓この論文とかかなりわかりやすくまとめてあるので、興味あったら是非読んでみてください。 https://t.co/zfJ01nOcGh
兄妹始祖神話再考 : 生まれ出ずるものを中心として https://t.co/CTofYp0451 Neinのストコン千秋楽のラスト。色々考えちゃうよねって

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

編集者: Loasa
2022-12-04 18:49:04 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト