Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
料理芸術本質論(その1) : ブリヤ=サヴァラン美味学の美学的・哲学的考察
著者
青山 昌文
Masafumi Aoyama
雑誌
放送大学研究年報 = Journal of the Open University of Japan
(
ISSN:09114505
)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.109-115, 2010-03-23
ブリヤ=サヴァランの『味覚の生理学』は、その実証主義的なタイトルにも拘わらず、実在論的で古典的な深い哲学的立場に立った美味学の書物である。 我々の研究において論じられるのは、以下の主題である。 1 宇宙と生命 2 食とエスプリ 3 食と国民 4 社会階層と人の本質 5 食欲と快楽 6 グルマンディーズと判断力 7 食卓の快楽 8 食卓と退屈 9 創造としての発見 彼は、近代主観主義的な人間中心主義を超えており、料理芸術における創造の問題についても、古典的立場に立ったミーメーシス美学を展開しているのである。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
ちなみに、分析的美学ではないかもだが、青山の研究するブリヤ=サラヴァンの『味覚の生理学』は、少なからず食の営みを愛するものとして、大変説得的で直観的に納得しやすい論考になっている。 https://t.co/SINi38Jgkf
Wikipedia
(1 pages, 2 posts, 2 contributors)
編集者:
おかげさまです
編集者:
Yapontsy
2023-08-04 15:00:45
の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
収集済み URL リスト
https://ouj.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7535&item_no=1&page_id=13&block_id=17
(2)
https://ouj.repo.nii.ac.jp/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=17&item_id=7535&item_no=1
(1)