著者
大塚 みさ
出版者
実践女子大学
雑誌
実践女子大学短期大学部紀要 = The Bulletin of Jissen Women's Junior College (ISSN:24344583)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.57-67, 2019-03-09

近年、媒体を問わず国語辞書の売れ行きは低迷傾向にある。筆者による調査結果では、大学生は辞書の代わりにスマートフォンを使用する傾向が見えるが、辞書アプリに代わってサーチエンジンやハッシュタグ検索が多く行われつつある。こうした状況下で、意味の分からない語への対処の実態を把握するにはどうしたらよいだろうか。その方法を探る目的でファッション雑誌記事における外来語を用いて行った予備調査の結果を報告する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 3 favorites)

大塚みさ(2019)「辞書の代替物をめぐる一考察 ―ファッション雑誌記事の外来語を用いた予備調査― 」。最近の学生さんは言葉の意味を知りたい時にハッシュタグ検索を多用する。https://t.co/DBBZROWjfG #辞書学

収集済み URL リスト