Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
日本盲人図書館の点字出版本
著者
西脇 智子
出版者
実践女子大学短期大学部
雑誌
実践女子大学短期大学部紀要 = The Bulletin of Jissen Women's Junior College
(
ISSN:24344583
)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.69-83, 2019-03-09
社会福祉法人日本点字図書館の前身となる日本盲人図書館を創設したのは本間一夫である。疎開先の北海道増毛にある本間の生家に置いてきた蔵書の一部が帰館した。そのうち点字出版書を対象に本年9 月までに収集した諸事象を補充し発行所の別に再考した結果、当時の点字図書の一部でもある27 件の点字出版所が製版発行した点字図書であることが判明した。これらは点字出版事業史を裏付ける貴重な資料であることが推察された。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(2 users, 2 posts, 1 favorites)
西脇智子さんの論文「日本盲人図書館の点字出版本」https://t.co/w1LY6J9bwpでは、図表2に「明治11年 伊藤庄平 初めて点字の『盲目児童凸文字習書』を著す」とあるが、これは凸字であって、点字ではない。また、年代は明治9年。西脇さんは誤解されている。
収集済み URL リスト
https://jissen.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=2032&item_no=1&page_id=13&block_id=30
(1)
https://jissen.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=2032&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
(1)