著者
青田 寿美
出版者
青田寿美
雑誌
国文学研究資料館 2014年6月 特設コーナー 蔵書印の愉しみ
巻号頁・発行日
pp.1-5, 2014-06-13

平成26年6月13日~7月10日 、国文学研究資料館通常展示特設コーナーにて開催された「蔵書印の愉しみ」の展示リーフレット。平成24年に公開を開始したNIJL「蔵書印データベース」作成過程で知り得た印顆の中には、従来の印譜類に採録されていない印影や印主も少なくない。今回の展示では、これまで陽の当たることのなかった蔵書印を中心にとりあげ、印影とその背景にある様々な情報を“読む”ことの愉しみを伝えるべく、以下の4つのテーマで構成した。〈東京大学附属図書館移管資料の蔵書印〉〈印影あれこれ〉〈書癖と印癖〉〈蔵書への思い ―印影を“読む”〉巻末に出品目録を附す。

言及状況

Twitter (12 users, 19 posts, 13 favorites)

参考までにこちらどうぞ ・大貫俊彦「蔵書印データベースを用いた文化・文学研究の試み―大震災後の東京帝大図書館を支えた蔵書家たち」 https://t.co/xihSFyaKkb ・青田寿美「蔵書印の愉しみ」(常設展示・特設コーナー「蔵書印の愉しみ」展示リーフレット) https://t.co/0UfHJ4dZlC ※移管本に言及
そういえば、印章コレクションで知られる市島春城は1,000 顆近くを集め「印狂」を自称した、と以前、蔵書印ミニ展示を担当したリーフレットhttps://t.co/0UfHJ4dZlC に記しましたが、それを凌駕する印材コレクターさんとお友達になれた僥倖の顛末もチラッと書いてます。 https://t.co/tOSZEoNv01
市島春城「名家私印の蒐集に就て」 (以前作成した、展示リーフレット巻末に引用 → https://t.co/0UfHJ4dZlC
8 8 https://t.co/tSt8aU6foi
5 5 https://t.co/BFoR9ovLwA
2 2 https://t.co/H5ChRdOcI3
1 1 https://t.co/Ki3ufuUxSU
国文学研究資料館 2014年6月 特設コーナー 蔵書印の愉しみ・国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/yLaNMiEfW9

収集済み URL リスト