雑誌
科研費「核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義」プロジェクト
巻号頁・発行日
2019-02

インタビュー対象者 : 数原 孝憲 (カズハラ タカノリ) インタビュアー : 岩間 陽子, 武田 悠, 白鳥 潤一郎インタビュー期間 : 2017/7/11 - 2018/1/24

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (25 users, 32 posts, 73 favorites)

GRIPSの学術機関リポジトリでご覧いただけます。 https://t.co/QRZruJLHpm https://t.co/87GlDztLL7
日本のNPT批准に深く関与された数原孝憲元国連局軍縮室長のオーラル・ヒストリー、当時のメモ帳(13ファイル, 75年1月〜76年5月)、資料解説がGRIPSのリポジトリで公開されました。参加中の「核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義」プロジェクトの成果の一つです。 https://t.co/eluewab0Yz https://t.co/zVszRsGOaY
https://t.co/Hzf9YKuUo9 NPT批准時に軍縮室長だった数原大使のオーラルを以前公開したのですが、その際に参照されていた大使のメモ帳をオーラルの別冊資料として公開しました。手書きのものですので読みにくいですが、非常に貴重な史料だと思います
https://t.co/3JVgHIQ85B このリンクが正式のようです。
元駐アイルランド大使で元国連局軍縮室長の数原孝憲大使の、軍縮室長時代のメモ帳をPDF化し、オーラルヒストリーの別冊としてGRIPSレポジトリで公開致しました。NPTの批准をめぐる動きを知る貴重な史料だと思いますので、是非ご活用ください。https://t.co/ZXn1gdQDas https://t.co/zYDb3hj8rw
NPT批准については、GRIPS「核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義」プロジェクト下で行われた数原孝憲元アイルランド大使によるオーラルヒストリーが面白いですね。 なお92ページでは前尾議長と天皇のやりとりについても少しながら言及されていますね。 https://t.co/eluewab0Yz
数原孝憲オーラル・ヒストリー、こちらで公開が開始されており、なかなか面白いです。締結した条約を批准する、というプロセスの面白さですね。https://t.co/GTAt2Tyevr
https://t.co/8spVen09nX から誰でも落とせるようになりました https://t.co/yPzAH9wKON

収集済み URL リスト