Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
〈論文〉“The Happy Prince”に見る侵犯されるジェンダーの境界
著者
北田 沙織
出版者
近畿大学全学共通教育機構教養・外国語教育センター
雑誌
近畿大学教養・外国語教育センター紀要. 外国語編 = Kindai university center for liberal arts and foreign language education journal. Foreign Language edition
(
ISSN:2432454X
)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.21-32, 2020-07-31
[抄録]Oscar Wilde の“The Happy Prince”(1888)は今なお読み継がれる名作童話でありながら、同性愛を称揚する物語とも解釈されてきた。しかし本論は、王子のジェンダーの揺らぎや両性具有性に注目し、「有用性(usefulness)」という概念に縛られていたつばめが王子との出会いによりその価値観を揺るがされ、同性・異性の枠組みを超えたより深い純粋な愛に身を投じる物語として本作品を捉える。本論では男性性と女性性を明確に区分しようとした19 紀末英国において、因襲的な「男性らしさ」と「女性らしさ」のジェンダーの境界を侵犯することで、固定化された性の在り方に異を唱え、異性愛/同性愛という区別や階層関係を否定する新たな愛の形をワイルドが模索していたことについて考察する。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(3 users, 3 posts, 6 favorites)
@humbleUtak 幼少期読んだ絵本ってずっと心に鮮明に残り続けますよね…。活字で読むとまた違った印象で面白かったのでオススメです!「幸福な王子」をクィアに読む先行研究もあるらしくて、論文を見つけたので共有しておきますね笑 https://t.co/nplKZ5Uar3
@tomodachismile @kuma_sakurairo @yh_yukka_8020 道徳;感動と畏敬の念;感動と恐怖を利用し破壊的カルトに導く。一方原作者の意図はこれかも。「幸福の王子」の論考;北田詩織2020“The Happy Prince”に見る侵犯されるジェンダーの境界。小2や小3でこれは難しいでしょ。 https://t.co/RNyTQQn9Vp
収集済み URL リスト
https://kindai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=21248&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(2)
https://kindai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=21248&item_no=1&attribute_id=40&file_no=1
(1)