著者
高嶋 雅明
出版者
九州産業大学
雑誌
九州産業大学商経論叢 (ISSN:02867842)
巻号頁・発行日
vol.9, no.4, pp.33-95, 1969-05
著者
齋藤 實男
出版者
九州産業大学
雑誌
九州産業大学商經論叢 (ISSN:02867842)
巻号頁・発行日
vol.42, no.4, pp.1-28, 2002-03-29

本稿のテーマは、情報の受発信・コミュニケーション,とりわけグリーンマーケティング論者O(Observer)の情報発信を意識しながら,ライフサエコロジー(Lifecyecology)型のグリーン社会を目指すA⇔B⇔C(国家⇔企業⇔消費者:Administration⇔Business⇔Consumer)各主体の間やA⇔A', B⇔B', C⇔C'の間を,環境・自然N(Nature)保全のために,IT・情報媒体M (Media)を媒介して行き交うグリーン情報・グリーンコミュニケーションが,いかにBのグリーンマーケティングを進化させてゆくのか,を考察することにある。つまり,A⇔B⇔C各々の情報の受発信主体の間をITを媒介して行き交う情報に注目し,B⇔C間のグリーンマーケティングコミュニケーション・グリーンブランド共創やグリーンコンシューマリズム→グリーンプロシューマリズム(C側の脱環境ホルモン[EDC: Endocrine Disrupting Chemicals]のための生産参画運動)について考察することにある。特に企業(B)からのIT活用の情報受発信に着目し,Bが国家・自治体(A)側にどのように発信する情報が,一方の局のグリーンプロシューマリスト(C)にどのように共有・記憶され,グリーンプロダクト購入・共創,ブランド共創などに繋がらせるのか,を考察する。また,グリーン情報のネゲントロピー効果にも着目し,まず情報をIT関連メディア・3S (Span-Space-Species)軸・リアル(ライブ)/ヴァーチャルなどの面から分類し,効果的なグリーン共創マーケティング・プロシューマーサポート(黒岩哲彦)・プロシューマリズムサポートに,グリーン情報がどう活かされるか,を考察する。力説したいのは,「消費」者C側の生産参画運動の重要性,その運動に果たすITの遠隔地操作等による超時空間的役割,超社会内分業的役割である。生産と「消費」の輻輳する生態系・食物連鎖準拠のグリーンA⇔B⇔C循環型経済社会を形成するためには,C側が,生産をヒト任せにせず,プロシューマリストたらねばならない,そのために,対Aプロシューマリズム(政策立案への直接参加[直接民主制])を前提に,対Bプロシューマリズム・NPO内プロシューマリズムを巻き起こさなければならない,という点である。
著者
齋藤 實男
出版者
九州産業大学
雑誌
九州産業大学商經論叢 (ISSN:02867842)
巻号頁・発行日
vol.40, no.4, pp.113-150, 2000-03-31

Why have different kinds of chemically contaminated foods been eaten by many people even after the warning by Green Consumerism? How will they eat the safe foods? This research interim report is written to solve this problem. This report has 2 view points. The one is to make clear consumers' illusion of a contaminated food and the state which is continued to be eaten and supported by them. The other is to make the way clear in which the illusion should be taken off. The illusion is given by advertisement of contaminated foods. And it will be taken off by the dia-log and value-free mind effected by Green Consumerism interacted by the illusion-free mind. This Green Consumerism inevitably develops to Green Prosumerism, which means the movement that consumers → end users take part in production process. Let us develop Green Prosumerism to keep our health and save the irreplaceable Earth.
著者
田村 幸子
出版者
九州産業大学
雑誌
九州産業大学商經論叢 (ISSN:02867842)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.89-110, 1999-09-30
被引用文献数
1