出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1399, pp.11-12, 2013-12-23

携帯電話 携帯データ通信を手掛けるMVNO(仮想移動通信事業者)各社の株価が2013年11月下旬から軒並み急上昇し、現在も高値圏を維持している。 日本通信の株価は11月上旬まで6000円弱で推移していたが、12月2日にピークを付けて高値で1万4000円に迫った。現在は反動…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1384, 2013-09-09

無線LANビジネス推進連絡会は2013年度中にも、大規模災害発生時に実施する無線LANアクセスポイントの無料開放措置を自治体が設置する災害対策本部などと連携した運用体制として確立したい考えだ。年内にもいくつかの自治体とトライアルを行う方向で調整してい…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1377, 2013-07-15

ケイ・オプティコムは、今秋にもIP伝送路を使った4K映像リアルタイム中継のトライアルを実施することを検討している。同社のeo光ネットワークで4K映像の配信ができるかどうかを検証する狙いである。4K映像をリアルタイムでエンコードして、IPネットワーク経由で…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1383, 2013-09-02

スカパーJSATは2013年8月30日に、BSおよび東経110度CSの基幹放送事業者や番組供給事業者に対し、多チャンネルサービスの「スカパー!」における新たな番組パックの組成を提案した。同日に新商品説明会を開催し、想定する商品の概要を伝えた。 今回、スカパーJSAT…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1360, pp.2-3, 2013-03-11

総務省が実現に意欲を見せているスーパーハイビジョン(4K・8K)の実用化試験放送の主体となる一般社団法人が2013年3月下旬にも発足する見込みである。一般社団法人は実用化試験放送の免許を取得したうえで、2014年ころから4Kの実用化試験放送の開始を予定する。…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1396, pp.2-3, 2013-12-02

プロ野球の2014年シーズン開幕に向けて、東経110度CS放送「スカパー!」のジャンルセットである「プロ野球セット」の構成チャンネルが変更される見込みとなった。 FOX インターナショナル・チャンネルズとTBSテレビはそれぞれ、「FOX ムービー プレミアム」と…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1390, 2013-10-21

スカパーJSATは2013年10月18日の会合で、東経110度CSの多チャンネルサービスである「スカパー!」の新商品(新パック)に関する参加意向取りまとめの結果を報告した。参加に名乗りを上げたのは合計45チャンネル(ch)だった。この結果を受けてスカパーJSATは、「新…
著者
松浦 正人 田中 正晴
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1381, pp.13-14, 2013-08-12

ジュピターテレコム(J:COM)とジュピターエンタテインメントがケーブルテレビ事業者向けに展開するIP-VODサービス「milplus(みるプラス)」が、ZTVを皮切りに、2013年8月に始まった。既にZTVを含む11社が採用を決め、2014年春までにサービスを開始することになった…