Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 13451723 (ISSN)
  3. 57件
  4. 3ページ目

1 0 0 0 OA 小式部内侍「大江山生野の道の」考 : 歌枕の機能、解釈、享受

本文 (FullText)
著者
小山 順子
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.16-34, 2007-03-31
  • 2017-11-24 17:38:04
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2433/137356
  • (info:doi/10.14989/137356)

1 0 0 0 OA 江戸川乱歩「人間椅子」論 --エログロという評価と心理的盲点--

本文 (FullText)
著者
宮本 和歌子
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.103-112, 2016-03-31
  • 2017-02-19 22:56:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/2433/210387
  • (info:doi/10.14989/210387)

1 0 0 0 IR 幸田露伴『暴風裏花』の原話

著者
須田 千里
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.11-26, 2014-03-31
  • 2014-09-10 21:27:35
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005466617
  • (info:doi/10.14989/187021)

1 0 0 0 IR 一条兼良『藤河の記』の漢籍利用 : 鳳のあぶりもの、麟のほしじ

著者
中村 健史
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
no.31, pp.1-9, 2014-03
  • 2014-09-10 21:26:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005466618
  • (info:doi/10.14989/187022)

1 0 0 0 京都大学国文学会 研究発表要旨 : 平成二十五年十二月七日 於文学研究科

出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.89-91, 2014-03-31
  • 2014-05-12 19:25:29
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/187018

1 0 0 0 OA 泉鏡花文学における柳田民俗学の受容

本文 (FullText)
著者
安部 亜由美
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.17-29, 2006-09-30
  • 2013-06-27 21:14:43
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137351
  • (info:doi/10.14989/137351)

1 0 0 0 IR 室町時代物語『仏鬼軍』について : 新出本の紹介を兼ねて

著者
本井 牧子
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
no.5, pp.1-19, 2000-11-30
  • 2013-05-11 18:32:14
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002807494
  • (info:doi/10.14989/137291)

1 0 0 0 OA 泉鏡花「革鞄の怪」と江戸川乱歩「押絵と旅する男」

本文 (FullText)
著者
宮本 和歌子
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.15-23, 2013-03-31
  • 2013-05-01 21:04:04
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/173580
  • (info:doi/10.14989/173580)

1 0 0 0 OA <資料紹介>『精進魚類物語』作者に関する一資料

本文 (FullText)
著者
柴田 芳成
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.52-55, 2003-10-30
  • 2013-04-27 16:16:19
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137319
  • (info:doi/10.14989/137319)

1 0 0 0 OA 航西の東道主人 : 成島柳北「航西日乗」とそれ以前の海外紀行文

本文 (FullText)
著者
Fraleigh Matthew
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.64-89, 2002-06-30
  • 2013-03-28 23:00:28
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137306
  • (info:doi/10.14989/137306)

1 0 0 0 OA 横光利一「蝿」におけるラ・フォンテーヌ『寓話』の受容と変容について

本文 (FullText)
著者
小鹿原 敏夫
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.1-12, 2010-03-31
  • 2013-01-27 14:13:24
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137395
  • (info:doi/10.14989/137395)

1 0 0 0 IR 藤原公任の私撰集編纂 : 『金玉集』『深窓秘抄』の配列と構成から

著者
山下 文
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
no.27, pp.1-10, 2012-03
  • 2012-06-11 06:20:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019238398
  • (info:doi/10.14989/155922)

1 0 0 0 IR 『蒙求和歌』第三類本 本文(1)四季部

著者
小山 順子 竹島 一希 蔦 清行
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
no.27, pp.67-97, 2012-03
  • 2012-06-11 06:14:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019238538
  • (info:doi/10.14989/155896)

1 0 0 0 IR 豫楽院 近衞家熈公年譜稿(5)

著者
緑川 明憲
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
no.27, pp.99-112, 2012-03
  • 2012-06-11 06:13:51
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019238580
  • (info:doi/10.14989/155895)

1 0 0 0 OA ロドリゲス大文典クロフォード家本について

本文 (FullText)
著者
小鹿原 敏夫
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.1-9, 2011-03-31
  • 2011-11-10 16:16:12
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/141744
  • (info:doi/10.14989/141744)

1 0 0 0 OA 能《正儀世守》の造型と作者 : 物狂能構造の応用例

本文 (FullText)
著者
中嶋 謙昌
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.39-55, 2001-11-30
  • 2011-10-29 00:16:58
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137302
  • (info:doi/10.14989/137302)

1 0 0 0 OA 受身・使役の助動詞の意味用法について : 『万葉集』と『元朝秘史』にみられる用例をめぐって

本文 (FullText)
著者
BAASANKHUU G.
出版者
京都大学大学院文学研究科国語学国文学研究室
雑誌
京都大学國文學論叢 (ISSN:13451723)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.1-20, 2009-09-30
  • 2011-10-08 23:57:40
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137389
  • (info:doi/10.14989/137389)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.