著者
越智 浩二 三宅 啓文 松本 秀次 妹尾 敏伸 田中 淳太郎 原田 英雄 光延 文裕 谷崎 勝朗
出版者
岡山大学医学部附属病院三朝分院
雑誌
岡大三朝分院研究報告 (ISSN:09133771)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.74-78, 1992-06

光ディスクとパーソナルコンピュータを組み合わせた内視鏡画像ファイリングシステムは電子内視鏡の画像の保存・管理,検索・再生などに威力を発揮する。今回,われわれはオリンパス社製内視鏡ファイリングシステムSDF-3を使用する機会を得たので,その有用性や問題点の検討を行った。有用性としては,①内視鏡画像を検査終了後直ちに再生し,再検討できる,②多数の項目についての検索や統計処理が可能である,③限られたスペース内で大量の画像データの一括保存・管理が可能であるなどが挙げられる。一方,問題点としては,①内視鏡再生画像は画質が劣化する,②検索機能を十分に活用するにはかなり煩雑な人力操作を必要とする,③光ディスクの清掃が必要であるなどがあげられる。本内視鏡ファイリングシステムに今後必要な改良点やその展望についても合わせて考案を加えた。Olympus SDF-3, an endoscopic image filing system using an electronic endoscope in conjunction with a personal computer and an optical disk, has been recently developed. We evaluated the usefulness of this filing system with 449 cases of gastroduodenal endoscopy. As a result, we have found that this filing system has following advantages : (1) one can review endoscopic images immediately after endoscopic examinations ; (2) previously documented endoscopic image can be searched and reviewed in a short time ; (3) statistical analysis of documented cases is facilitated. However, it has some disadvantages as well to be improved : (1) quality of endoscopic images is deteriorated in the process of filing ; (2) putting patients' data into the filing system is time-consuming ; (3) frequent cleaning of an optic disk is required. Thisendoscopic image filing system needs to be further developed and refined.
著者
貴谷 光 高田 一郎 横田 聡 梶本 和宏 光延 文裕 御舩 尚志 谷崎 勝朗
出版者
岡山大学医学部附属病院三朝分院
雑誌
岡大三朝分院研究報告 (ISSN:09187839)
巻号頁・発行日
vol.65, pp.17-21, 1994-09

多数のブユに刺されたのを契機に重症反応を呈するようになった29歳男性例について,アレルギー学的検討を行った。血清IgE値が高値(4591U/ml)であったが,免疫グロブリン,抗核抗体,血清補体価,CD4,CD8陽性リンパ球出現頻度などいずれも正常であり,またハウスダスト,カンジダその他16種類の吸入性抗原,ミツバチ,スズメバチ,アシナガバチ,ゴキブリ,ヤブカ,ユスリカなどの昆虫抗原に対する特異的IgE抗体はいずれも陰性であった。一方ニッポンヤマブユ抗原による好塩基球からのヒスタミン遊離は陰性であったが,皮膚反応,IgE抗体は陽性を示したことから,本症例における重症化因子としてIgE系反応の関与が示唆された。なおEBウイルス抗体価の検討では,EBV-EADR抗体はすべて陰性,EBNA-EIA抗体はIgG抗体のみ陽性であり,EBウイルスの既感染状態と判断されたが,病因との関連は明らかではなかった。Allergic examinations were studied on the 29 years old male case, who suffered from severe systemic reactions by black fly bites, after the episode of much black fly bites in 1987. The level of serum IgE was high in the case, and both skin reaction and specitic IgE antibodies to whole body extract of black fly (Simulium nacojapi) were positive. The results obtained here suggest that IgE-mediated allergic reaction would play an important role in the severe systemic reactions induced by black fly bites.
著者
高田 真吾 岡本 誠 柘野 浩史 原田 誠之 保﨑 泰弘 御舩 尚志 光延 文裕 谷崎 勝朗 新谷 憲治 原田 実根
出版者
岡山大学医学部附属病院三朝分院
雑誌
岡大三朝分院研究報告 (ISSN:09187839)
巻号頁・発行日
vol.71, pp.68-72, 2001-02-01

播種性血管内凝固症候群(DIC)を合併した全身性エリテマトーデス(SLE)を経験したので報告する。症例は73歳女性。64歳時慢性関節リウマチ(RA)と診断された。1999年1月食欲低下を訴え当科受診した。血小板減少、FDP高値、PT上昇等よりDIC発症を疑った。膠原病では凝固系の異常を認めるが、本症例では凝固系が完進しDICを来したと考えられた。本症例はリウマチ因子陽性であったが、朝のこわばり等典型的なRAの所見に乏しく他の膠原病の合併を疑い、腎障害、血小板減少、抗Sm抗体、抗核抗体陽性よりSLEと診断した。A case of disseminated intravascular coagulation (DIC) in a patient with systemic lupus erythematosus (SLE) was described. A 73-year-old female was diagnosed as havingrheumatoid arthritis when she was 64 years old. In Jan, 1999, the patient was admitted to our hospital with the complaint of loss of appetite. She was suspected of DIC because ofthrombocytopenia, increased fibrin degradation product and prolonged prothrombin test.Abnormality in coagulation system is recognized in collagen disease. In this case coagulation system was activated and DIC occurred.In this case rheumatoid factor was positive. But she was suspected of complicating other collagen disease because she was poor in typical characteristics of rheumatoid arthritis,such as morning stiffness. SLE was diagnosed on the basis of renal injury, thrombocytopenia, positive anti-Sm antibodyand positive antinuclaer antibody in this case.