Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 愛知教育大学大学院国語研究 (雑誌)
  3. 20件

49 0 0 0 IR 子ども向け伝記『軍神西住戦車長』論--軍神の形成と作品の特徴

著者
服部 裕子
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.19, pp.19-31, 2011-03
  • 2022-10-18 12:51:12
  • 48 + 41 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120003003111

18 0 0 0 OA 「満州国」及び旧植民地における高齢日本語話者へのインタビュー(1)―日本語・日本文化の記憶に関する報告―

本文 (FullText)
著者
奥田 浩司
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.10-5, 2019-03-31
  • 2019-04-25 12:14:21
  • 18 + 21 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10424/00008218

5 0 0 0 免疫と対話 : 劇場版『マクロスF』解読

著者
西田谷 洋
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.20, pp.64-51, 2012-03
  • 2022-05-27 08:07:39
  • 5 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019292788

4 0 0 0 IR 『海陸妖敲込』(大東急記念文庫蔵本)の書誌と翻刻

著者
有働 裕 古久根 圭 中村 雅未
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.22, pp.15-28, 2014-03
  • 2014-05-24 21:12:03
  • 4 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005423648

3 0 0 0 IR 『太平記理尽図経』覚書―『『太平記秘伝理尽鈔』研究』補遺稿4―

著者
今井 正之助
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.27, pp.1-4, 2019-03-31
  • 2019-04-18 23:58:49
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006600594

3 0 0 0 IR 宣長の仮名遣いの一側面 : 「かなつかひ」と「仮名文字遣」

著者
高瀬 正一
出版者
愛知教育大学
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.1-11, 1996-03-29
  • 2016-06-03 18:18:59
  • 3 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000587205

2 0 0 0 IR 「美月の夢」の教材としての価値--「沼田さん」との関わりに注目して

著者
森田 悠一
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.17, pp.67-74, 2009-03
  • 2021-01-02 22:15:06
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120001129957

2 0 0 0 OA 五代目笑福亭松鶴落語における原因・理由表現の用法

本文 (FullText)
著者
矢島 正浩
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.70-56, 2007-03-31
  • 2019-10-01 10:50:30
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10424/722

1 0 0 0 IR 大岡昇平『靴の話』の言語技術 ―メタフィクション構造の文体―

著者
佐藤 洋一
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.5, pp.45-64, 1997-03-31
  • 2021-01-31 19:58:45
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000549137

1 0 0 0 OA 『今昔物語集』地蔵譚考 ―「小僧」への化現をめぐって―

本文 (FullText)
著者
山本 恭子
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.21-35, 2009-03-31
  • 2021-01-15 22:55:26
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10424/1475

1 0 0 0 IR 『理尽鈔』と『中古日本治乱記』『後太平記』 : 『『太平記秘伝理尽鈔』研究』補遺稿(3)

著者
今井 正之助
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.25, pp.1-16, 2017-03
  • 2019-07-13 11:47:49
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005985303

1 0 0 0 OA 子ども向け伝記『軍神西住戦車長』論 ―軍神の形成と作品の特徴―

本文 (FullText)
著者
服部 裕子
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.19-31, 2011-03-31
  • 2018-12-30 21:19:30
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10424/3850

1 0 0 0 IR 大岡昇平の言語技術 : 『歩哨の眼について』における<知覚>の遠近法

著者
佐藤 洋一
出版者
愛知教育大学
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.22-41, 1996-03-29
  • 2018-02-28 11:55:48
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000549126

1 0 0 0 IR 真名本の一考察 : 前田本三宝絵の場合 (II)

著者
宇都宮 睦男
出版者
愛知教育大学
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.96-106, 1994-03-31
  • 2016-12-07 16:56:00
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000549114

1 0 0 0 IR 『「太平記秘伝理尽紗」研究』補遺稿

著者
今井 正之助
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.24, pp.1-16, 2016-03
  • 2016-04-06 21:53:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005727008

1 0 0 0 潜在性を見るということ--新海誠『雲のむこう、約束の場所』の構造

著者
西田谷 洋
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.17, pp.96-84, 2009-03
  • 2016-03-09 00:12:20
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016691083

1 0 0 0 IR 『国語教育誌』の書誌と記載内容概要(5)

著者
有働 裕
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.21, pp.23-40, 2013-03
  • 2014-04-02 21:41:54
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005261357

1 0 0 0 OA 宣長の仮名遣いの一側面 ―「かなつかひ」と「仮名文字遣」

本文 (FullText)
著者
高瀬 正一
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.1-11, 1996-03-29
  • 2013-12-24 01:15:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://jairo.nii.ac.jp/0090/00000807

1 0 0 0 IR 『国語教育誌』の書誌と記載内容概要(4)

著者
有働 裕
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.20, pp.1-22, 2012-03
  • 2012-07-22 12:47:57
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019292770

1 0 0 0 IR 「カレーライス」の教材としての価値--人物像の分析を通して

著者
佐々木 淳志
出版者
愛知教育大学大学院国語教育専攻
雑誌
愛知教育大学大学院国語研究 (ISSN:09195157)
巻号頁・発行日
no.17, pp.75-82, 2009-03
  • 2011-06-07 21:16:07
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120001129956
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.