著者
実森 仁志
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.77, pp.110-113, 2003-12

コーエーは6月,家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けにオンライン・ゲーム・サービス「信長の野望Online」を開始した。アクセス集中時の安定性を確保するため,サーバーのブレードごとに異なるプログラムを稼働させ,処理負荷を分散させた。サーバー資源を効率よく使うための運用支援機能も整えた。(実森 仁志) 「サービス開始直後の1週間で,2万人のアクセスが殺到。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.75, pp.33-36, 2003-10

「アクセス増大の急場をしのげ」——。ネット証券各社は,取引増加に伴い,トラフィック急増への対応に追われている。他のEC(電子商取引)サイトでも,突発的なアクセスの集中に悩む例は少なくない。システム・ダウンやレスポンスの低下は,ビジネス上の機会損失に直結する。サイト運用の担当者は今日も頭を痛めている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.73, pp.30-33, 2003-08

「とても人ごととは思えない。自社のサイトで同じようなトラブルが起こったらと考えると,身が縮む思いがする」(オークション・サイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エーのシステム運用グループディレクターである茂岩 祐樹氏)——。 インターネット専業銀行のジャパンネット銀行(JNB)のシステム障害を耳にして,こう感じたWebサイト運営者は決して少なくあるまい。
著者
藤田 憲治
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.74, pp.53-55, 2003-09

セキュリティ対策が,企業にとって当然の義務と見なされつつある。これに伴い,"踏み台"にされ,他の企業に損害をもたらした場合に,被害を受けた企業から損害賠償を請求されるリスクが高まっている。しかし,不正侵入を完全に防ぐのは不可能。訴訟に備えた新種の対策の重要性が増してきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.78, pp.24-27, 2004-01

KDDIが11月28日に開始した1xEV−DO方式のデータ通信サービス「CDMA 1X WIN」は,最高2.4Mビット/秒,実効600k〜700kビット/秒と,もはやADSL(非対称ディジタル加入者線)並みの伝送速度を持つ。NTTドコモの「FOMA」,ボーダフォンの「Global Standard」の最高384kビット/秒を大きく引き離した。2004年以降には両社も追随を予定する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.64, pp.94-99, 2002-11

メール・フィルタリング・ソフトを導入する企業が増えてきている。このソフトは,社員が送受信するメールの内容を検査する。不適切な内容のメールを見つけると,システム管理者に通知したり,メールの配信を止めたりできる。機密文書の情報漏えいや,私用メールの抑制などに効果がある。
著者
実森 仁志
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.75, pp.51-53, 2003-10

異なる組織が構築・運営するシステム間でシングル・サインオンを実現する仕様「Liberty Specifications1.0」に基づく,国内初の実証実験が進んでいる。総務省が学校教育の情報化を目指して実施する「EduMart実証実験」である。実験を通じて,Liberty仕様が抱える課題が明らかになってきた。
著者
河井 保博
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.75, pp.57-59, 2003-10

携帯電話から使えるモバイル決済サービスが,新しいフェーズを迎えている。赤外線通信機能を使ったクレジット決済や,携帯電話に配信した2次元コードを使うコンビニ決済である。コンテンツ利用料だけでなく,携帯サイトなどで購入した高額な物品の支払いにも利用できる。ただ,実店舗でしか使えないサービスがあるなど,利用場面はまちまちだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.71, pp.68-75, 2003-06

ECサイトが決済手段に求める条件は,ユーザーの使い勝手向上やセキュリティだけではない。後払いにも対応したい,キャッシュ・バックなどのキャンペーンを展開したいなど,ニーズはさまざま。決済手数料や,会計処理など運用の負担も抑えたい。こうしたニーズに応えるべく,かゆいところに手が届くサービスも徐々に登場している。
著者
山崎 洋一
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.72, pp.96-103, 2003-07

ブラウザ上に表示した文書のコピー操作を制限できる「不正コピー防止ツール」が充実してきた。一般公開しているWebページの無断転載や,社内Webからの情報漏えいを防ぐための製品である。ただし,不正コピーを防ぐための仕組みは製品によってまちまち。その違いによって,導入時にかかる手間に差が出る。中には,ページごとに制限する操作を変えるなど,詳細な設定が可能な製品もある。