Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (雑誌)
  3. 11件

3 0 0 0 1920(大正9)年から1930(昭和5)年の大衆社会状況--昭和初期の都市大衆と農村民衆の生活水準について

著者
小山 昌宏
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.34, pp.105-121, 2008
  • 2016-06-25 13:18:09
  • 3 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015930153

2 0 0 0 IR 外国人児童向け日本語教科書の文型の分析

著者
小林 幸江 鈴木 孝恵
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.26, pp.135-152, 2000
  • 2022-03-06 04:33:43
  • 2 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001073652

2 0 0 0 IR 外国人児童の教科学習のための日本語指導文型

著者
横田 淳子 小林 幸江
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.31, pp.111-124, 2005
  • 2022-02-24 04:33:44
  • 2 + 4 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002342648

2 0 0 0 IR 教科書語彙リストのあり方について--新中級教材開発に向けた予備調査

著者
柳澤 絵美 工藤 嘉名子 YANAGISAWA Emi KUDO Kanako
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.36, pp.101-111, 2010
  • 2022-01-14 04:34:05
  • 2 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002224414

2 0 0 0 IR 数学における動詞「得る」の意味・用法--「気づかない」専門日本語語彙(3)

著者
佐藤 宏孝 花薗 悟 サトウ ヒロタカ ハナゾノ サトル SATO Hirotaka HANAZONO Satoru
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.37, pp.1-13, 2011
  • 2017-05-08 21:12:38
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002971246

1 0 0 0 IR ニュース報道における「{動名詞(VN)/名詞(N)}+です」文について--「現地を緊急取材です」「老舗料亭に問題発覚です」

著者
鈴木 智美 スズキ トモミ SUZUKI Tomomi
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.36, pp.57-70, 2010
  • 2022-01-29 07:00:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002224411

1 0 0 0 初級1分スピーチの産出にみるモデル提示の作用

著者
工藤 嘉名子 藤森 弘子
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.35, pp.47-62, 2009
  • 2022-01-21 04:21:54
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016576649

1 0 0 0 IR 結束性の観点からみた初級日本語学習者の作文

著者
藤森 弘子
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.31, pp.95-109, 2005
  • 2022-01-21 04:21:54
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002342645

1 0 0 0 IR REXプログラム拡大の可能性--「開発支援型」から「交流支援型」へ

著者
藤森 弘子
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.28, pp.191-204, 2002
  • 2022-01-21 04:21:54
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110001073630

1 0 0 0 IR 「アカデミック・ジャパニーズ」のバリエーション--日本人学生との交流も視野に入れながら

著者
鈴木 美加 スズキ ミカ SUZUKI Mika
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.37, pp.135-144, 2011
  • 2016-11-01 16:52:26
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002971255

1 0 0 0 IR 講義談話の構成とノートテイキング行動との関係を探るためのパイロットスタディ

著者
藤村 知子 西條 美紀 フジムラ トモコ サイジョウ ミキ Fujimura Tomoko Saijo Miki
出版者
東京外国語大学留学生日本語教育センター
雑誌
東京外国語大学留学生日本語教育センタ-論集 (ISSN:09189602)
巻号頁・発行日
no.32, pp.177-189, 2006
  • 2010-05-14 22:02:30
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000991881
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.