著者
大塚 洋子
出版者
福島大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2002

福島県の過疎地金山町を調査地域として選定し、高齢者の生活自立を支援する子世代である30歳代から50歳代の住民に対し、健康づくりや今後の生き方に関するアンケート調査を実施した。その結果は以下のようであった。1.健康づくりのために定期的な健診受診、十分な睡眠休養、気分転換の心がけについては実行率が高いものの、定期的な運動は低かった。2.健康づくりの施策として、運動環境の整備や精神保健事業の充実が高く望まれていた。3.自分の老後について考えている者は、半数以上であり、好きなことを優先する、のんびり気ままに過ごす、近所づきあいを大切にする生き方は高く望まれていた。4.ボランティア活動には6割以上に参加の意思をもっており、興味のある活動内容は、地域活動、環境活動やスポーツレクリエーション活動であり、国際交流活動や児童や障害者を対象とする活動は低調であった。5.世代間交流が重要であると捉えられており、世代間交流を進めるにあたっては餅つきや祭りなどの伝統行事、共同農作業、伝統芸能やむかし遊びなどの企画に高い関心がみられた。生活の質の向上においては、生活の安心と安定、生活の自立が重要であり、とりわけ生活支援は、支援する側と支援される側双方の健康資源が重要となること、また、生活の拠点である地域に根ざした、相互の助け合い支援としてのネットワークを活用しての健康資源の向上への期待は大きく、地域特性を配慮したきめ細やかな施策の取り組みが個人の主体的な取り組みとともに、地域社会の健康実現に肝要といえることを明らかにした。

言及状況

Twitter (4 users, 6 posts, 1 favorites)

こんな研究ありました:過疎地域在住高齢者の社会的ネットワークに関する調査研究(大塚 洋子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14580108
こんな研究ありました:過疎地域在住高齢者の社会的ネットワークに関する調査研究(大塚 洋子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14580108
RT @kakentter: こんな研究ありました:過疎地域在住高齢者の社会的ネットワークに関する調査研究(大塚 洋子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14580108
こんな研究ありました:過疎地域在住高齢者の社会的ネットワークに関する調査研究(大塚 洋子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14580108

収集済み URL リスト