著者
飛田 あゆみ
出版者
(財)放射線影響研究所
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2003

1.全員が原爆被爆者である、長崎Adult Health Study集団を対象としてシェーグレン症候群に関する調査を行った。1)男性432例、女性662例、計1094例から同意を得られた。平均年齢は71.8歳だった。2)眼球乾燥症状は168例(15.4%)で陽性、口腔乾燥症状は283例(25.9%)で陽性、いずれかの症状をもつものは358例(32.7%)だった。3)涙液分泌量検査(シルマーテスト)は992例で実施し、涙液分泌量が低下していたのは369例(37.2%)だった。4)唾液分泌量検査(サクソンテスト)は990例で実施し、唾液分泌量が低下していたのは198例(20.0%)だった。5)涙液または唾液いずれかの分泌量が低下していたのは484例(48.3%)だった。6)血清学的検査は1094例で行い、抗SS-A/Ro抗体は40例(3.7%)で陽性、抗SS-B/La抗体は14例(1.3%)で陽性だった。7)ローズベンガル染色検査は283例で実施し、3点以上は142例だった。8)唾液腺エコー検査は389例で実施し、55例でシェーグレン症候群を疑う所見があった。9)唾液腺MRI検査は180例で実施し、11例でシェーグレン症候群を疑う所見があった。また、耳下腺に脂肪沈着を証明できたのは50例だった。2.上記検査の結果を総合してシェーグレン症候群と診断されたのは33例で、調査参加者1094例の3.0%だった。統計学的に放射線被曝線量との有意な関係はなかった。3.唾液分泌量と放射線被曝線量に統計学的に有意な負の相関があった。

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (87 users, 100 posts, 53 favorites)

KAKEN - 原爆被爆者集団におけるシェーグレン症候群の有病率調査(15790516) 唾液分泌量と放射線被曝線量に統計学的に有意な負の相関があった https://t.co/A4v4R7c693 https://t.co/htTCMYbM9D
“KAKEN — 原爆被爆者集団におけるシェーグレン症候群の有病率調査” https://t.co/F1RM2zNqtM
KAKEN - 原爆被爆者集団におけるシェーグレン症候群の有病率調査(15790516) 唾液分泌量と放射線被曝線量に統計学的に有意な負の相関があった。 https://t.co/ZbJU5eFKHa
見てみた。「統計学的に放射線被曝線量との有意な関係はなかった」と明記されていた。 RT @cmk2wl: シェーグレン症候群は被ばくと関係が。放影研のサイト http://t.co/aTOfwcHbNl 
シェーグレン症候群は被ばくと関係が。放影研のサイト http://t.co/6809i6iZix 慢性結膜炎と診断されるケースも多いとか。全身の分泌腺が冒される病気。目に症状があれば眼科、口が乾燥すれば口腔外科、膣が乾けば婦人科、関節が痛めば整形外科、という診断がつきにくい状態。

収集済み URL リスト