著者
本郷 均
出版者
東京電機大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2009

フランスの現象学者メルロ=ポンティの遺稿草稿(『眼と精神』の下書きやメモ類、およびゲシタルト派の芸術心理学者アルンハイムの読書メモ、『見えるものと見えないもの』関連の未刊草稿など)の調査を行った。また、晩年のメルロ=ポンティの他の芸術に関する考察に対して取っていたスタンスを、メルロ=ポンティ自身の前期の「セザンヌの懐疑」における考え方と比較・考察し、かつミシェル・アンリという哲学者の芸術論とを比較することなどを通して、メルロ=ポンティの後期存在論構想に対して、「芸術」が果たしている役割が根本的であることが確認された。

言及状況

Twitter (3 users, 5 posts, 3 favorites)

こんな研究ありました:メルロ=ポンティの存在論構想における「芸術」の寄与(本郷 均) http://t.co/kPYinzaTu3
こんな研究ありました:メルロ=ポンティの存在論構想における「芸術」の寄与(本郷 均) http://t.co/kPYinzaTu3
こんな研究ありました:メルロ=ポンティの存在論構想における「芸術」の寄与(本郷 均) http://t.co/kPYinzaTu3

収集済み URL リスト