著者
高野 美千代 パリー グレアム サウスコム ジョージ ワイルドガスト パトリック
出版者
山梨県立大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2009

本研究では、書物史の観点から17世紀英文学にアプローチする研究方法を取った。日本国内では今後さらに踏み込まれるべき領域であるため、先駆的な研究となることを意図して海外の研究者の協力を得ながら17世紀イギリス書物と社会の関係について考察を進めることができた。具体的には17世紀後半のイギリスにおける出版事情を研究するためにロンドン書籍商の出版物を分析し、さらには学術書・歴史書等の出版を促進することとなった予約出版制度を多角的に考察した。そのほか、パラテクストとしての挿絵の効果について、17世紀に出版された好古学書を中心に検証した。また、17世紀英国の書物の受容に関して調査を進めるため、ケンブリッジ大学ピープスライブラリーおよびダラム大学カズンライブラリーにおける現地調査を行ない、新たな研究の可能性を確信するに至った。

言及状況

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

@shomotsubugyo 民俗學folkloreって元は英國でpopular antiquitiesの改稱なので。 書物史絡みで山田史郎https://t.co/Vc3cv47cPl、「アンティクエリー」「好古学」に關説する英文學者もhttps://t.co/I1kEFsqUJq=高野美千代https://t.co/WCXPqmjWjM/「17世紀好古学文献の変容と読者の受容」https://t.co/FiN3OhlQkB。

収集済み URL リスト