著者
鈴木 秀之
出版者
京都工芸繊維大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2011

大腸菌のバイオフィルム(BF)形成にスペルミジンが必須であることを示した。スペルミジンは菌体外から取り込んでも、菌体内で生合成しても、あるいは菌体外から取り込んだプトレッシン(Put)から合成してもいいことを示した。5つあるPutトランスポーターの遺伝子を1つずつ潰した菌株を作成し、Putを含む培地でBF形成を調べた結果、PlaPを欠損させた場合にBF形成が顕著に低下した。ところが、どのトランスポーターが欠損している株でも、菌体内のスペルミジン濃度に大差がないことから、PlaPはトランスポーターとして機能するのでなく、PlaPにPutが結合することがBF形成シグナルになると考えられた。

言及状況

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな研究ありました:ポリアミン取り込み阻害を利用したバイオフィルム形成阻害剤の開発(鈴木 秀之) http://t.co/KVLTUvuFet
こんな研究ありました:ポリアミン取り込み阻害を利用したバイオフィルム形成阻害剤の開発(鈴木 秀之) http://t.co/KVLTUvuFet

収集済み URL リスト