著者
中嶋 康之 源 裕介
出版者
一般社団法人 千葉県理学療法士会
雑誌
理学療法の科学と研究 (ISSN:18849032)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.8_21-8_23, 2017-03-20 (Released:2023-07-04)
参考文献数
8

【目的】一般型シンスプリントの従来の発生機序とは異なり,現在新たな発生機序が示唆されている。現在の発生機序では長趾屈筋腱と後脛骨筋腱の両腱が交差する位置(クロスポイント)が重要視されている。しかし超音波画像診断装置にてクロスポイントの位置を示した報告はない。そこで本研究は超音波画像診断装置を用い,クロスポイントの下腿における相対的位置を明確にした。【方法】超音波画像診断装置を用い,両腱が交差する位置をクロスポイントとし体表にマークした。内果からのクロスポイントまでの距離を計測するとともに脛骨長を100%としクロスポイントの相対的位置を求めた。【結果】内果より計測したクロスポイントの位置は最大9.1㎝,最小で5.7㎝であり,平均7.9㎝(SE=0.2)の位置に存在した。また相対的位置に関しては平均22.5%であった。【結論】超音波画像診断装置でもクロスポイントの描出は肉眼解剖とほぼ同様にその位置を示せることが示唆された。
著者
深田 亮 村田 淳
出版者
一般社団法人 千葉県理学療法士会
雑誌
理学療法の科学と研究 (ISSN:18849032)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.11_23-11_28, 2020-02-15 (Released:2023-07-18)
参考文献数
18

【目的】大腿神経を切断するとその神経障害は重篤であり,回復の見込みはない。今回,スクワット運動と半歩荷重肢位のステップを中心とした理学療法を実施し,歩行時の膝折れに対して良好な結果を得た。【症例】術後に膝関節伸展筋力を喪失し,膝関節屈曲位で患肢に荷重すると膝折れを生じた60歳代の男性である。【方法】術後早期からスクワット運動と半歩荷重肢位のステップを1セッションあたり30回,3~5セット反復して実施した。【結果】術後5週で屋外歩行はT字杖を使用し監視下で実施可能となった。階段昇降は手すりを把持して2足1段で自立した。床上動作も自立した。転院から4週後に自宅退院となった。自宅退院から 12週後に復職した。【結語】スクワット運動と半歩荷重肢位でのステップを実施した結果,体重支持下で膝関節の屈曲と伸展が可能となり,復職に繋がった。
著者
深江 航也 高原 剛 石渡 正浩
出版者
一般社団法人 千葉県理学療法士会
雑誌
理学療法の科学と研究 (ISSN:18849032)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.14_21-14_25, 2023-03-24 (Released:2023-03-24)
参考文献数
4

本稿では,理学療法士の卒前教育と新生涯学習制度と当院での教育システムを融合した取り組みと,今後の展望をまとめた。近年,卒前教育の違いや,コロナ禍の影響で十分な臨床実習を経験できていないことなどで新入職員の能力はスタッフ間で様々であり,十分な指導や手助けが必要な新入職員が多いのが現状である。その為,当院では独自の患者レベル分け,チェックリストを用いながら個々のスタッフの成長スピードに合わせた教育システムを展開している。課題として,On the Job Training(以下OJT)を中心とした教育システムを導入しているが指導者を担う経験者数が少なく,一人の指導者に負担が多くかかる現状に陥っている。多くのスタッフに一定水準の卒後教育を提供し,安全に理学療法を提供することができる能力を担保するために当院の教育システムと新生涯学習制度の融合は必要であると考える。