Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 東京都立大学国語国文学会 (出版者)
  3. 7件

11 0 0 0 敬語の「お・ご」が付く外来語 : その理由を考える

著者
日高 貢一郎
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.52, pp.41-49, 2015-06
  • 2019-04-26 20:34:14
  • 11 + 22 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020520876

3 0 0 0 高知県幡多郡大正町大奈路・田野々地区のアクセントについて

著者
清水 誠治 蘆田 英治
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.37, pp.15-27, 2000-06
  • 2016-11-07 19:07:07
  • 3 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40002727476

3 0 0 0 護良親王の人間像と中国故事説話--「太平記」における中国故事説話の方法

著者
邱 鳴
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.27, pp.p14-26, 1990-03
  • 2016-04-04 19:00:06
  • 3 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40002727413

2 0 0 0 「太平記」における中国故事説話の方法--黄梁夢説話についての考察を中心に

著者
邱 鳴
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.28, pp.p18-26, 1991-03
  • 2016-04-04 19:00:07
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40002727421

1 0 0 0 川端康成「浅草紅団」論--分裂と統一・プロレタリア文学を光源として

著者
掛野 剛史
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.40, pp.60-70, 2003-06
  • 2023-04-03 06:39:07
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005845580

1 0 0 0 松本清張『砂の器』における「方言」と「方言学」

著者
小西 いずみ
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.42, pp.74-86, 2005-04
  • 2021-03-30 21:56:24
  • 1 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006994917

1 0 0 0 平安時代平仮名文献における「ん」字の表記についての一考察

著者
中川 美和
出版者
東京都立大学国語国文学会
雑誌
都大論究 (ISSN:03875393)
巻号頁・発行日
no.31, pp.p63-79, 1994-06
  • 2011-10-11 13:00:20
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40002727449
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.