Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
9
0
0
0
OA
T.G.マサリクのボルシェヴィズム批判
著者
石川 達夫
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究
(
ISSN:03866904
)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.81-102, 1986 (Released:2017-09-28)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
4.7
Altmetric.com
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[あとで読む]
Twitter
(8 users, 49 posts, 8 favorites)
@katayama_s ヨーロッパには、ロシアのボルシェヴィズムとイタリアのファシズムという、二つの重要な現象がある。どちらの運動にも特徴的なのは、その起源が革命的社会主義であること、そして自由と民主主義に対する敵意だろう。 https://t.co/JPWOweINLG フランチェスコ・サヴェリオ・ニッティ https://t.co/CRcpYCIyd6
[研究ノート] T.G.マサリクのボルシェヴィズム批判 石川達夫 チェコの社会学者にして初代大統領トマーシュ・ガリッグ・マサリクのボルシェビズム批判を紹介。かなり面白いです。必読モノ。PDFなどでダウンロードできます。 https://t.co/OD1pcVnEzg
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/9/0/9_4/_article/-char/ja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/9/0/9_4/_article/-char/ja/
(7)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/9/0/9_4/_pdf
(1)