Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 03866904 (ISSN)
  3. 382件

81 0 0 0 OA ティモシー・スナイダーと『ブラッドランヅ』 ティモシー・スナイダー著/布施由紀子訳 『ブラッドランド─ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実』 (上・下) (筑摩書房、2015年) ティモシー・スナイダー著/池田年穂訳 『ブラックアース─ホロコーストの歴史と警告』 (上・下) (慶應義塾大学出版会、2016年)

本文 (FullText)
著者
橋本 伸也
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.64-72, 2017 (Released:2022-02-12)
  • 2022-09-21 13:17:00
  • 2 はてなブックマーク
  • 79 + 124 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/39/0/39_4/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.39.0_64)

29 0 0 0 OA 両大戦間期エストニアの権威主義体制に関する研究動向

本文 (FullText)
著者
小森 宏美
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.63-72, 2001 (Released:2019-04-13)
  • 2023-09-30 05:13:35
  • 1 はてなブックマーク
  • 28 + 35 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/23/0/23_63/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.23.0_63)

24 0 0 0 OA 第15章 ポーランドと東方ロカルノ案 (1934年) に関する小論

本文 (FullText)
著者
植田 隆子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.176-189, 1978 (Released:2017-09-28)
  • 2022-09-21 12:38:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 23 + 33 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/1/0/1_15/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.1.0_176)

9 0 0 0 OA T.G.マサリクのボルシェヴィズム批判

本文 (FullText)
著者
石川 達夫
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.81-102, 1986 (Released:2017-09-28)
  • 2023-09-19 20:58:03
  • 1 はてなブックマーク
  • 8 + 8 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/9/0/9_4/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.9.0_81)

9 0 0 0 OA 20世紀初頭ポーランド女性解放運動とナショナリズム ―『ステル』を中心に―

本文 (FullText)
著者
山田 朋子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.79-91, 2013 (Released:2019-06-15)
  • 2022-09-21 13:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 7 + 12 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/35/0/35_5/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.35.0_79)

6 0 0 0 OA ハプスブルク君主国19世紀原典史料1: 1849年「クレムジール憲法草案」「シュタディオーン(欽定)憲法」

本文 (FullText)
著者
武藤 真也子 石田 裕子 石田 裕子 武藤 真也子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.50-79, 2004 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 5 + 8 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/26/0/26_50/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.26.0_50)

6 0 0 0 ハプスブルク帝国における二重制の形成と軍制再編--1868年の兵役法制定

著者
武藤 真也子
出版者
東欧史研究
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
no.20, pp.45-64, 1998-03
  • 2018-09-16 23:02:19
  • 6 + 9 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40004200733

5 0 0 0 OA 小島亮『ハンガリー事件と日本』

本文 (FullText)
著者
羽場 久み子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.153-156, 1987 (Released:2017-09-28)
  • 2023-03-10 15:32:00
  • 2 はてなブックマーク
  • 3 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/10/0/10_14/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.10.0_153)

5 0 0 0 OA 歴史をめぐる論争/同時代をめぐる論争 ─19世紀のロシアとポーランドの歴史家の解釈にみる旧リトアニア大公国領─

本文 (FullText)
著者
ブワホフスカ カタジナ 小山 哲
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.3-24, 2013 (Released:2019-06-15)
  • 2022-09-21 13:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 4 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/35/0/35_1/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.35.0_3)

4 0 0 0 OA 「正常化」時代再考 ポスト社会主義時代の研究者によるカレル大学哲学部史の編纂を中心に

本文 (FullText)
著者
中井 杏奈
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.28-39, 2018 (Released:2022-02-13)
  • 2023-12-28 06:34:03
  • 1 はてなブックマーク
  • 3 + 15 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/40/0/40_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.40.0_28)

4 0 0 0 OA タラ・ザーラ著『彷徨する子どもたち ― 第二次世界大戦後のヨーロッパの家族再建』(Tara Zahra, The Lost Children: Reconstructing Europe's Families after World War II, Cambridge, Mass: Harvard University Press, 2011)

本文 (FullText)
著者
江口 布由子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.124-130, 2013 (Released:2019-06-15)
  • 2023-04-09 14:22:33
  • 1 はてなブックマーク
  • 3 + 5 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/35/0/35_11/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.35.0_124)

4 0 0 0 OA 近代ヘレニズムと民衆λα??(laos)の表象-「福音書事件」とギリシア近代国家像の模索-

本文 (FullText)
著者
村田 奈々子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.2-25, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-10-12 20:40:39
  • 1 はてなブックマーク
  • 3 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_2)

4 0 0 0 OA 《神の誉れとなり、隣人の守りとならん》 ―近代オーストリアの有志消防団にみる郷土愛の醸成と帝国ナショナリズム―

本文 (FullText)
著者
水野 博子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.25-43, 2013 (Released:2019-06-15)
  • 2022-09-21 13:12:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 3 + 6 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/35/0/35_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.35.0_25)

4 0 0 0 世紀転換期のハプスブルク君主国における「ドイツ人リベラリズム」の方向性--リヒャルト・ハルマッツの同時代史観における「フライハイトリッヒ」諸政党の位相を焦点に

著者
阿南 大
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
no.25, pp.28-47, 2003-03
被引用文献数
1
  • 2016-02-21 14:23:50
  • 4 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005913964

3 0 0 0 OA 東欧のユダヤ人をどのように記述するか 野村真理著『ガリツィアのユダヤ人一ポーランド人 とウクライナ人のはざまで』によせて(人文書院、2008年9月、四六判、271頁)

本文 (FullText)
著者
篠原 琢
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.75-85, 2011 (Released:2019-04-14)
  • 2023-12-08 19:52:46
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/32/0/32_75/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.32.0_75)

3 0 0 0 OA コミンテルンにおける人民戦線政策への転換過程―ソビエト側文献による解明―

本文 (FullText)
著者
南塚 信吾
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.117-145, 1980 (Released:2017-09-28)
  • 2023-11-30 08:23:32
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/3/0/3_117/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.3.0_117)

3 0 0 0 OA ワルシャワ蜂起における市民の生活と反応

本文 (FullText)
著者
渡辺 克義
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.142-162, 1991 (Released:2018-12-01)
  • 2023-08-01 23:56:49
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/14/0/14_9/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.14.0_142)

3 0 0 0 OA 画家アルフォンス・ムハのナショナリズム

本文 (FullText)
著者
筑後 孝治
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.43-76, 1992 (Released:2018-12-01)
  • 2023-04-12 00:00:52
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/15/0/15_3/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.15.0_43)

3 0 0 0 OA 宗派化と世俗化の歴史解釈 ─ヨーロッパ史からグローバルヒストリーへ─

本文 (FullText)
著者
踊 共二
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.97-108, 2018 (Released:2022-02-13)
  • 2022-09-21 13:20:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/40/0/40_12/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.40.0_97)

3 0 0 0 OA 1850年代ロシアの学術世界におけるファルメライヤー論争―近代ギリシア人とスラヴ人の関係性を巡る議論を中心に―

本文 (FullText)
著者
徳重 豊
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.38, pp.25-43, 2016 (Released:2019-06-15)
  • 2022-09-21 13:16:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/38/0/38_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.38.0_25)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.