Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
2
0
0
0
OA
塚田健一 著『アフリカ音楽の正体』音楽之友社,2016年,245+17頁,¥2,400+税
著者
梶 茂樹
出版者
日本アフリカ学会
雑誌
アフリカ研究
(
ISSN:00654140
)
巻号頁・発行日
vol.2017, no.91, pp.66-69, 2017-05-31 (Released:2018-05-31)
参考文献数
4
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
DOI Chronograph
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[研究][言語][Africa][music] 「本丸はむしろ言語学ではないか」
Twitter
(1 users, 1 posts, 0 favorites)
とりあえず、「偶数と奇数が同時進行する垂直的ヘミオラが、アフリカの複雑なリズムを構成している」っていうのが現状での定説っぽい。ここまで抽象化されていれば、自分の制作にも十分に活かせそうだね。 https://t.co/Ww2WjP7W1f
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/africa/2017/91/2017_66/_pdf/-char/ja
(2)