著者
藤間 公太
出版者
Japanese Council on Family Relations
雑誌
家族研究年報 (ISSN:02897415)
巻号頁・発行日
vol.38, pp.91-107, 2013-07-10 (Released:2017-02-14)
参考文献数
51
被引用文献数
4

本稿では、社会的養護施設をめぐる2つの論争―ホスピタリズム論争、津崎哲夫vs 施設養護支持派論争―を分析し、「家庭」を支配的なロジックたらしめる言説構造について考察する。分析からは、かつてはあった「家庭」への批判的視角が徐々に失われ、反施設論者だけでなく、施設養護支持派も「家庭」をケアの場の支配的モデルと前提するようになったことが明らかになった。こうしたなか、個別性や一貫性の保障という小規模ケアのメリットを「家庭的」な形態に結び付ける言説構造が維持、強化されてきたと考えられる。以上を踏まえ、考察部では、「家庭」を理想的なケア環境として措定する言説構造が持つ問題と、今後の脱家族化論の課題について議論を行う。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 4 favorites)

@CrashLove4649 ③武石・山縣論文に出てくる「家族社会学研究からの批判」の主要論者は、藤間公太さんです。 最初に出てきた論文(2013年なのでもう10年前) 「子育ての脱家族化をめぐる「家庭」ロジックの検討― 社会的養護に関する議論を手がかりに ―」※ホスピタリズム論争の話が出てきます https://t.co/OIxcB0vivo
このへん https://t.co/jzSxcqPy2O

収集済み URL リスト