ダー子 (@Daako_Daako)

投稿一覧(最新100件)

と、思ったらこんな抄録が……。 詳しくはわからないけど。 https://t.co/6xA3gV4Fw0
@CrashLove4649 ⑥この論文はざっと読んだだけなのですが、鈴木さんの関心に近いと思います。 社会的養護における家族主義の話が出てきます。 藤間公太「教育政策,福祉政策における家族主義」 https://t.co/Wp74ktpwZe 以上です!他にもなにか気になることがあればお気軽にご連絡ください(*^-^*)
@CrashLove4649 ③武石・山縣論文に出てくる「家族社会学研究からの批判」の主要論者は、藤間公太さんです。 最初に出てきた論文(2013年なのでもう10年前) 「子育ての脱家族化をめぐる「家庭」ロジックの検討― 社会的養護に関する議論を手がかりに ―」※ホスピタリズム論争の話が出てきます https://t.co/OIxcB0vivo
@CrashLove4649 ②社会的養護における家族主義に対する考え方は、まずこの論文が全体像を把握するのによいと思います。 武石卓也・山縣文治「社会的養護施策の推進における家庭養護観の検討 : 家族社会学研究からの批判を踏まえ」 https://t.co/UItUf9AJVq
個人的な関心から精神疾患に限定して調べてみた感じでは、まだ議論もメディア=マスメディアという印象ですね……。 メンタルヘルス・スラング(「メンヘラ」とか)に関する議論はちょっとずつ出てきているよう。 寺田さんという方が論文書いてる。 https://t.co/ixylHuQVWh https://t.co/Jt0v845EED
個人的な関心から精神疾患に限定して調べてみた感じでは、まだ議論もメディア=マスメディアという印象ですね……。 メンタルヘルス・スラング(「メンヘラ」とか)に関する議論はちょっとずつ出てきているよう。 寺田さんという方が論文書いてる。 https://t.co/ixylHuQVWh https://t.co/Jt0v845EED
RT @piyoketa: 「依存的援助要請は抑制されるべきか」などが論じられているのでこの論文も読んでおこうと思います(間に合うのか) https://t.co/zGN9mF0e7Q
RT @piyoketa: 過剰型の援助希求スタイルについて明日あたりスペースで話そうと思っています。 過剰型の援助希求スタイルについてあんま文献読んでないので、これは最低限読んどけというものがあれば教えてください。 とりあえずコレは読みます https://t.co/eUy…
援助要請スタイルなにそれおいしいの状態だったので、べとりんさんが紹介してた論文読んで予習した。 https://t.co/tNOWJoiG8S 「専門家」をどういう役割の人として想定するか、自立/依存をどういう状態として想定するかで話はだいぶ変わってくるのかなと想像している。楽しみ。 https://t.co/LS5VKYYI8T
湯川やよい,2011,『アカデミック・ハラスメントの形成過程──医療系女性大学院生のライフストーリーから』を読む。 ハラスメントは、加害―被害の1対1の関係でとらえがちだが、教員―1学生の関係に限定しない多層な人間関係をとらえながら分析していたのが面白かった。 https://t.co/L2on7vAwdt

お気に入り一覧(最新100件)

先日執筆した紀要論文「小学校初任者教師の困難は何か?」がオープンアクセスになりました。学級担任の「責任」に着目して書いてます。 https://t.co/4iWAl0gGo8 https://t.co/2UwnsrTfrp
「依存的援助要請は抑制されるべきか」などが論じられているのでこの論文も読んでおこうと思います(間に合うのか) https://t.co/zGN9mF0e7Q
過剰型の援助希求スタイルについて明日あたりスペースで話そうと思っています。 過剰型の援助希求スタイルについてあんま文献読んでないので、これは最低限読んどけというものがあれば教えてください。 とりあえずコレは読みます https://t.co/eUymAd2lHg
「子ども虐待」の構築主義的研究を再考する―到達点、そしてその先へ 見原(2019) https://t.co/ejQDGTvHSR
伊藤健治『ポスト・リベラリズムにおける子どもの権利論 : 関係的子どもの権利論の再定位 [全文の要約]』 北大に提出された博士論文。タイトルにもある通り、関係論の立場より子どもの権利を考察したものっぽい。全文読んでみたいので、図書館に複写依頼を出すか。 めも https://t.co/mXbKSM0pwC
和泉広恵(2021)「子ども虐待を考える」『日本女子大学紀要 人間社会学部』31。昨年3 月にお亡くなりになられた和泉先生のご論考。「口述筆記の記録に、論文構想ノートに記された内容を加筆して論文化したもの」とのこと。ご逝去を悼みつつ勉強させていただきます。 https://t.co/OI9FJ66oCA
CiNii 図書 - アーバンコレクティブハウジングの提案 : 協同生活を組み込んだ集合住宅を日本の都市に https://t.co/h746crjc2P #CiNii 所蔵1館の本、なんなんだマジで
CiNii 論文 -  分野別研究動向 (文化):「ポストモダンの社会学」から「責任と正義の社会学」へ https://t.co/TyuG62dK0i #CiNii この論文を読んでまた「読んでいない本について堂々と語る」力を高めてしまった
社内勉強会のために、金沢吉展「心理療法の終結に関する研究:文献レビュー」の内容をまとめてるんだけど、もうほんと、これ of これなんだよな https://t.co/k2GgqXwW39 https://t.co/GujNVlLK9n

フォロー(495ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(442ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)