言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 9 posts, 0 favorites)

P4-15 関東人はどんな性格か(I) : 渡邊徹『旧新人国記』刊行60周年を記念して(ポスター発表) https://t.co/I7XLWbum3U
@butai_xxxlllxxx 茨城の人は室町時代からそんな感じらしいよ。 2ページ目の2段落目をご参考まで。 https://t.co/CPOfDz7pEN
常陸国っぽい事件だなぁ。 ここは盗賊が多く、夜討ち、押込み、辻斬りなどをするが発覚し処罰されても平然として反省しない。むしろ逞しさの表われとして誇りにする有様である。 https://t.co/CPOfDz7pEN
@knity 盗賊多い話はコレです https://t.co/CPOfDz7pEN 昔から田舎の人って、それほど移住しなかったと思うんですよ。北海道みたいな所を除くと。 家船に乗ってたような人たちは別として。 住所でポンで、自分の名字を調べると祖父の実家近辺に同姓が沢山居たり。なので昔の風土が残っててもおかしくない。
水戸はダメだ、死ねって話題だけど、茨城は室町時代からガラが悪いんだよなぁ。 人国記の新旧を比較する資料には、盗賊が多く、夜打ち、押込み、辻斬りなとするが、発覚し処罰されても、逞しさの表れだと逆に誇りに思うとか書かれている。 https://t.co/CPOfDz7pEN

収集済み URL リスト