著者
沙川 貴大 上田 正仁
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
日本物理学会誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.66, no.11, pp.828-831, 2011-11-05 (Released:2019-10-22)
参考文献数
11

「デーモンのパラドックス」がマクスウェルにより提起されて以来,情報処理を含む物理過程に熱力学第二法則をそのままの形では適用できないことが知られてきた.我々は,情報処理を含む形に一般化された熱力学第二法則や非平衡関係式を導き,それらは実験で検証された.我々の結果は,熱力学量と情報量を対等に扱う「情報熱力学」の基本原理を提供する.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 2 posts, 0 favorites)

@shinrai669669 @eman1972 https://t.co/NH60sMya1C の図3はどうでしょう? 「情報を利用して熱浴から自由エネルギーを獲得るとい う,情報熱機関の原理が実証され たと言 え る」情報エントロピーは実測的に物理的なエントロピーとは区別できない、物理エントロピーの増減と同じ、という実験です。
こっち系の https://t.co/HJ2z2emJqO

収集済み URL リスト