著者
奥津 尚子 玉井 秀明 清水 栄佑 栗田 典之
出版者
公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
雑誌
ケモインフォマティクス討論会予稿集 第37回情報化学討論会 豊橋
巻号頁・発行日
pp.P19, 2014 (Released:2014-11-20)
参考文献数
4

近年、放射線の人体への影響が深刻な問題となっている。放射線によって体内に生成されるラジカルはDNAと反応し、DNAの構 造へ大きな損傷を与える。したがって、DNAへのラジカルの反応機構を解析することは、放射線によって引き起こされるDNAの損 傷を明らかにするために重要である。本研究では、我々は密度汎関数計算により真空中、および水中でのG-C/A-T塩基対とラジカルの複合体の安定構造と反応機構の遷移状態を探索する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 17 posts, 2 favorites)

これですが https://t.co/Tdpbx0dlBx H ラジカルは、G-C塩基対のCのNH2基、A-T 塩基対のTの酸素原子と反応することが明らかになった。これは、G-C、A-T 塩基対の NH2 基から水素原子を引き抜く OH ラジカルの反応とは大きく異なる。 https://t.co/KbSiPBRuB7
書評には出てこないDNAの部分に密度汎関数理論というのが出てきて、元々いくつかトンネル効果とかプロトン移動で出てきた論文ではこの理論を使ったものはあったのですが、改めて検索してみると ラジカルによる DNA 塩基対の異性化反応の解析 https://t.co/Tdpbx0dlBx という短い論文が見つかる。

収集済み URL リスト