Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
日本産トゲトビムシ科の分類
著者
須摩 靖彦
出版者
日本土壌動物学会
雑誌
Edaphologia
(
ISSN:03891445
)
巻号頁・発行日
vol.84, pp.25-56, 2009-03-31 (Released:2017-07-20)
参考文献数
27
被引用文献数
1
トゲトビムシ科の形態的な特徴と,分類指標になる上唇毛式,転節器官,茎節棘式と端節を中心に特徴を述べた.日本産トゲトビムシ科は5属3亜属29種2亜種を数える.これらを検索図,識別形質表,そして属・種の各論に分けて解説した.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
5.35
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(3 users, 3 posts, 0 favorites)
@a65417483 @waradimushi トゲトビムシ科はこちらで調べることができますよ。もし興味がおありでしたら見てみてくださいませ。https://t.co/lBIwSVXhZo
日本産トゲトビムシ科の分類 こんなのがOAで落ちてるのか...
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/edaphologia/84/0/84_KJ00005489587/_article/-char/ja/
(3)