Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
22
0
0
0
OA
システム工学と向き合った40年余りを振り返って
著者
潮 俊光
出版者
一般社団法人 電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review
(
ISSN:18820875
)
巻号頁・発行日
vol.11, no.3, pp.151-154, 2018-01-01 (Released:2018-01-01)
参考文献数
4
システム工学の研究・教育に携わって40年になる.システム工学とは何かという問いと向き合いながら,今までの研究人生を振り返る.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
1
Altmetric.com
3
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(22 users, 22 posts, 47 favorites)
#ロボット工学概論 システム工学の「さしすせそ」 さ:最適化 し:信号処理 す:数理的手法 せ:制御 そ:ソフトウェア 潮俊光「システム工学と向き合った40年余りを振り返って」 https://t.co/JMuswItMqN
ワシが知ってるシステム工学となんか違う・・・ https://t.co/XwaUXpDxhA
“環境がよくないから研究できないというのは負け犬の遠吠えにしか聞こえない” 元ボス、つよい… https://t.co/DndzXuy7BF
アーキテクトを志すにあたり、システム工学も避けては通れない。この寄稿にある基本知識のうち、最適化と制御はわかる、数理的手法もまぁわかる、信号処理ってどういうこと…?雑音??? 0 1のことではない?…音声?なに? https://t.co/Vqq7UbEnJv
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/11/3/11_151/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/11/3/11_151/_pdf
(20)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/11/3/11_151/_pdf/-char/en
(1)